![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税のタイミングについて迷っています。源泉徴収票は1月にもらえるとのこと。12月までにやらないと来年の恩恵を受けられないと思っていましたが、来年1月以降に納税して再来年の恩恵を受ける方がいいでしょうか?
初めてなのですが、ふるさと納税をするタイミングを迷っています💦
詳しい方いらしたらアドバイスお願いします🙇♀️
夫は去年の年末初めてふるさと納税しましたが、私は育休中ということもあり、得しなさそうだったのでまだやったことはありません。
源泉徴収票をもらえるのは1月の給料日と言われました💦
そこまで待ってすべきでしょうか?
それとも、概算で年内にやった方がいいでしょうか?
その場合、年末調整で提出した生命保険控除の額を控えていなかったので、少し計算に不安があります…総収入金額と給与所得控除額後の金額は、なんとか自分で求めることができたと思います。
なんとなくの知識で12月までにやらなければ来年恩恵を受けられないと思っていましたが…確実にやろうと思ったら、今年分は見送って、来年1月以降に納税して再来年恩恵を受けるようにした方がいいのでしょうか?
- えび(3歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12/31で締め切りなので令和4年度であれば源泉徴収票は待たずに今年の収入で計算してシミュレーションしてふるさと納税するか、
今年はしないかって感じです🤔
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
源泉徴収票が1月じゃないと貰えないなら、源泉徴収票みてのふるさと納税は間に合わないですね。
今年の分は年内に支払いしないと間に合いません。
私ならだいたいで計算して少なめでやります。
コメント