
コメント

えだちゃん🔰
鼻が詰まってるのかもしれないですね!
うちの子も生後2ヶ月くらいまでフガフガして泣いて起きました😭
その時病院で見てもらったら、まだ赤ちゃんは鼻の穴が狭いから仕方ないよと言われ、何もせず終わりました!
あとはメンタルリープで脳が成長していて、体がついてこず泣けちゃうのか、、
どうしても気になるようなら病院で診てもらってもいいと思います!
えだちゃん🔰
鼻が詰まってるのかもしれないですね!
うちの子も生後2ヶ月くらいまでフガフガして泣いて起きました😭
その時病院で見てもらったら、まだ赤ちゃんは鼻の穴が狭いから仕方ないよと言われ、何もせず終わりました!
あとはメンタルリープで脳が成長していて、体がついてこず泣けちゃうのか、、
どうしても気になるようなら病院で診てもらってもいいと思います!
「生活リズム」に関する質問
3歳の幼稚園に行き始めた子の生活リズムどうしたらいいですかね? 7時起き 8時寝 に定着させようと思って 今日は午前中で帰ってきましたが 寝る?って聞いたら寝ないって言うのですが今お昼寝初めてしまいました。 この先…
生後5ヶ月です。 お昼寝について質問です。 アドバイスで、お昼寝は1日2回、朝寝の時間を短く、昼寝を長く、夕方に昼寝する子は15時ごろにはきりあげましょう。と書いていました‥ 息子は短いお昼寝を何回もとってい…
夜泣き後二度寝した後何時に起こしますか? 2時に夜泣きで起きた後遊び始めてしまい全然寝なかったのですが、6時前に寝てしまいました。 何時に起こしますか? 生活リズムのことを考えるともう起こしたお方が良いとは思う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えだちゃん🔰
何度もすみません!
夜中ミルク2.3回で済むのはとてもいい子ですね🥰
うちは1~2時間おきだったので、もも🍑さんのお子さんがいい子ちゃん過ぎて凄いです🥰
ママリ。
やっぱりフガフガしてますよね😭😭 病院行こうか迷ってましたけどとりあえず様子見てみます!!
夜中2、3回ですけど
日中は全く寝ずにグズグズですよ〜🤣🤣 早くまとめて寝られるようにならないかな〜なんて思ってます😪笑
えだちゃん🔰
昼間はそんな感じですよね😂
うちはおしゃぶりを使ってしまっているので、夜取れると起きるので、もも🍑さんのお子さんより起きてしまいます😂
早く夜どうし寝てくれると嬉しいですよね😭