
コメント

はじめてのママリ🔰
臨月でもういつ産まれても…とかでなければ個人的にはOKです🙆♀️

m🍏
このご時世だし妊娠中なら行かないでほしいですね😨
どうしても行くっていうなら一次会だけで帰らせます😇
-
はじめてのママリ
ご連絡ありがとうございます!
そうですよね、、
うちの旦那は1次会で帰って来なさそうなんですよね💦- 12月21日
-
m🍏
集まる人数にもよりますが一次会で帰ってこないなら私は無理です😇(笑)
私は基本飲み会とかになると心が狭くなるので、日回るまでに帰るとか遅すぎるし、別にコロナ禍の年末にわざわざ行かなくてもと思うし、子どもが小さいうちくらい我慢しろって思います😂😂😂- 12月21日

はじめてのママリ🔰
地元で集まるのもそう多くは無いだろうし私なら行ってきていいよーって言います💦
でも深夜までとかは無しです🙅🏻
-
はじめてのママリ
ご連絡ありがとうございます!
そう思うのですが、、
深夜までって何時までなら大丈夫なんですか?- 12月21日

ママリ
臨月ならコロナになって万が一帝王切開とかになると辛すぎるので辞めてもらいますがそれ以外なら仕方ないのでいいよと言います☺️
ただ他の人がどうであれマスク会食にするように!と言います(^^)
-
はじめてのママリ
ご連絡ありがとうございます!
そう言われると私が心狭く感じます💦- 12月21日
-
ママリ
全然心狭くないですよ!コロナに関する考え方なんて人それぞれですし☺️私は自分も良く外食とか友達と遊びに行ったりするタイプなのでそう思うだけかもしれません☺️
- 12月21日

MK2
普段から頻繁に行ったりしてる訳では
ないのなら年末ですしOK出しますが
日付が回るまでに帰れる自信が
ないなどの場合は行かせないし
仮に約束破ったら罰金制とかにして行かせます🤣

退会ユーザー
どうしても行くなら一次会のみ、日付変わる前に帰宅が絶対です。約束できないなら行かせないです。

kitty
37週入る前まではお風呂だけ入れてくれれば朝まででも連絡くれれば行かせてました!

むぎちゃん
私は気にしません🍀
毎年、今年は忘年会ある?行くの?って自分から聞いてます。
ご飯手抜き出来るし、ゆっくり出来るので✩.*˚

はじめてのママリ
妊娠中も現在も特に制限してないです🙌🏻

はるママ🔰
年に1.2回のことなので良しとしたいなと思ってます。
自分もそうですが、大人になってから友達作るのって大変なので、若い頃の友達大事にしとかないとな…と思います💦(でも頻繁だったら嫌ですが😂)
休日に飲み会入ると、こどもたちのお風呂を早めに済ましてもらって見送ってます。
終電までに必ず帰ってくるようには伝えてます!

退会ユーザー
臨月ならなしですねー!
そうでなければなかなか地元でなんて集まれないと思うので行ってきてほしいです😊
毎回飲み会は私が迎えに行くので心配ないから、なのもありますが💦

あーぷん
私も行ってほしくないですが、付き合いも分かるので終電までには帰ってくること条件にOKしちゃいます🙄

退会ユーザー
いてもいなくても変わらないので
何時まででもお好きにどうぞです😂

Nママ
妊娠初期でつわりが酷い時に飲み会にいかれ0時頃帰宅し1時頃まで1階でワイワイされ7歳の娘ですらうるさくて起きてその後大変でかなりストレスでした。
地元の忘年会(飲み会)なら普段から関わりがある訳でもないなら行かせません!
職場の忘年会(飲み会)であれば時間厳守(破ったら罰金)などのルールは決めて行かせます!

はじめてのママリ🔰
もともとよく出かける人なので、どうせ言っても聞かないし好きにさせます😥

はじめてのママリ🔰
年に1回の忘年会なら行かせてあげてもいいんじゃないですか😀
子供が産まれたらもっといけなくなりますよ!

とこりん
コロナ禍なので、妊娠してからは飲み会断ってもらってます😅
申し訳ないと思いますが、私も友達と会うの我慢しているのでお互い様かなと思ってます!
その代わりに生まれてから行くことを許してます😊

はじめてのママリ🔰
もう、生まれるかもしれんときは 控えて欲しいというけど
それ以外はいいかなと思います💦
ただ、コロナ怖いのも事実なので 手洗いうがい マスクは徹底してとしつこく言うかもですね🤭
はじめてのママリ
ご連絡ありがとうございます!
そう言われると私が心狭く感じます、、