
粉ミルクの持ちについてと、赤ちゃんの便の状態について相談です。ほほえみと他の粉ミルクの違いや、便の頻度・量について教えてください。
ミルクについていろいろ教えてください!
元々産院でほほえみを飲んでたので自宅でも、ほほえみキューブを飲んでいます。
さすがに飲む量も増えてきてコスパが気になり、粉ミルクを買おうかなと思っていろいろ調べてるのですが、粉ミルクって一缶でどのくらい持ちますか?
ちなみにいま生後1ヶ月弱の混合で飲ませています。
また、粉ミルクもほほえみにするべきか、他のもう少し安いものに変えるかも悩んでます。
最近は便が2、3日に一度、水っぽいドロドロのものがお股からお尻にかけてビッチョリ大量に出ます…
これは普通なのか、他のメーカーにしたらもう少し頻度多めで少ない量で出るのか…
生後すぐはこんなウンチじゃなかったんですけど…
- 👀(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ほほえみ安い方だと思います😄✨あとはハイハイとかですかね?安いもの…🤔💭メーカーさん変えたらうんちもめっちゃ変わります!!

はななっこ
まだ母乳やミルクしか飲まない赤ちゃんなら便も緩めなのが普通なのかなぁと思います。でも2.3日に一度というのは頻度としては少ないように感じるので、だから大量に出るのかもしれないですね。
粉ミルクはどの程度ミルクに頼るかにもよりますが、缶を開けたら1ヶ月以内には使い切った方がいいと思います。使いきれない程度にしか飲まないようならコスパは悪いけどキューブにするか、小さめの缶にするかがいいんじゃないかなーと思います。
-
👀
頻度少ないですよね😢
なるほど、1ヶ月くらいで使い切った方がいいんですね🤔
ふむふむ…
ありがとうございました!😊- 12月21日

はじめてのママリ
ずっとほほえみ使ってました!
粉ミルクは200mlを5回くらい飲む生後5ヶ月頃で1週間でなくなるペースでした😂
混合とのことなので、毎回ミルクを足しているわけではないのであれば1ヶ月近くは持つのでは?と思いますが、そのペースだとキューブのほうが衛生的かなと思います。完ミだと2週間〜3週間またぐかどうか?という感じだったかな〜と思います(曖昧ですみません💦)
うんちはミルク足してるとそんな感じです!母乳だけだともう少し頻回にうんちがありますが、ミルクだと一回でたっぷりでてくるようになります。
他のメーカーに変えてもそれは同じですが、赤ちゃんによって便秘になりやすいメーカーもあったりするので、色々試してみても良いかと思います。
娘はほほえみで1日1回〜2回のペースで大量うんちでした!
-
👀
ほほえみ仲間ありがたいです✨1週間は早いですね😳
混合のやり方が合ってるかわかりませんが、基本毎回ミルクは飲んでて、母乳飲むかどうかで量が増減するって感じでやってます😅
たしかに衛生面で考えたらキューブがいいのか🤔
うんちに関しても、ありがとうございます😊
参考になります😭- 12月21日

はじめてのママリ🔰
混合ということですが、どのくらいミルク飲ませてますかうちは寝る前の1回と夕方たまに足すくらいなので缶だと1ヶ月で使いきれないと思いほほえみキューブにしました💦
便は母乳も飲んでるしまだ固形のものは食べてないので緩いのが普通かな?とは思います!!
-
👀
ありがとうございました!
- 12月21日

ママリ
2〜3日に一回のうんちは便秘気味かな?と思います🤔
もうすぐ2ヶ月になる子が一日2回出てるので。
一人目はほほえみ缶→(缶捨てるのが面倒で)ほほえみキューブでした。
二人目はE赤ちゃん→はぐくみです。
混合で400gを一週間〜10日で使い切るペースです。
森永は缶じゃないらくらくエコパックという詰め替え方式の粉ミルクなので缶ゴミが出ず楽ですよ☺️
この機会にミルクを変えるのもアリだと思います。
-
👀
1日2回は羨ましい😭
一応病院で聞いても2、3日に一度でてるなら大丈夫としか言われなくて😢
たしかに缶を捨てる面倒さはありそうですね😂
他のミルクもいろいろ検討してみます!- 12月21日

ママリ
完ミではいはい飲ませてます!
1番大きい缶のを1ヶ月3缶ぐらいですかね〜。
今は遊び飲みして捨てる量も多いので4缶ぐらい使ってます…
-
👀
そうなんですね😳
完ミだとそのくらいの頻度になるんですね〜
参考になります!😊- 12月21日

退会ユーザー
缶ミに切り替えて、双子に一日110×7回ぐらい飲ませてますが、4日で1缶なくなる感じです。
はいはいを利用していて、うんちは1日2回で、柔めですよー
-
👀
つまり一人の場合だと1週間弱で1缶ほどのペースになるんでしょうかね😅
なるほど…参考になります😊- 12月21日
👀
ありがとうございます😊
ほほえみ、安い方なんですね😳
うんち…変わってほしいけどどう変わるのか不安が😓