
コメント

退会ユーザー
産婦人科でもらったカロナールを
2錠飲んでました💕

yh
肩と首を揉んでもらって柔らかいアイス枕にタオルを巻いてひたすら寝てました(_ _;)
鎮痛剤ほどすっきりは治りませんが薬がない時、抵抗があるなどの時はこれが一番効果的でした( *ω* )
お大事になさってください(*_ _)
-
はらぺこあおむち🐛
夜に、肩と首を旦那にマッサージしてもらいました♡気休めなのか、本当に効いたのか、その時はしばらく良くなりました♡ありがとうございます(^^)
今日は寒かったため、アイスノンをする勇気はなかったので、肩と首揉み、効果はあるんだなぁと思いました。あとはひたすら朝まで寝てました(笑)
今はまだ起き上がってませんが、だいぶラクです。
ありがとうございました♡- 1月2日
-
はらぺこあおむち🐛
診察に行って来ました!
薬は安全性が確立されていないから、カロナールも服用しないでほしいと言われました。他の先生は処方することもあるみたいですが、できるだけ薬には頼らないでほしいとの事です。
マッサージ効きましたので、グッドアンサーに選ばさせていただきました!
ありがとうございました(^^)- 1月7日

aki*°
カロナール200mgでしたら
二錠でした!
今日、わたしも
頭痛が酷くて飲んだところです(>_<)
-
はらぺこあおむち🐛
お返事ありがとうございます。
お風呂入って、その後痛すぎて寝込んでました(;∀;)
5日に診察なので、カロナールを処方してもらえたらお願いしてみます(;∀;)
薬なしは辛すぎます。。でも、頑張ります!- 1月1日

ちゃぼ
あたしは怖いのでカロナール1錠で様子見てます!( °Д°)
-
はらぺこあおむち🐛
同じ週数ですね!カロナール1錠で様子見てるんですね。どうですか?効いてくれますか?
今日はとにかく寝て痛みを忘れたいと思います(^_^;)
ありがとうございました♡- 1月1日
-
ちゃぼ
返事遅くなりました(ó﹏ò。)
あたしは元々頭痛持ちで自己注射まで持って打っての生活を妊娠前までしてました。
なので基本カロナールは効かないんですが、、
カロナールしか今は飲めないので、気休めで飲んだら収まりましたね(๑ ́ᄇ`๑)
気持ちの問題もあったかもしれませんけど(笑)- 1月2日
-
はらぺこあおむち🐛
自己注射も持って打っていたんですね。本当、常に頭痛に悩まされていたんですね(;∀;)
カロナール、効くぞ!というプラセボ効果に近いものも大事ですね(笑)
私も、飲んだら効く!と信じてみます(笑)
とりあえずはお医者様に、カロナールを飲んでいいかを確認しなければ…。
ふたたびのお返事、本当にありがとうございました♡大変参考になりました(^^)- 1月2日

りらら☆
私が通院していたところは、赤ちゃんの心臓が止まる可能性もあるから、とカロナールも処方してもらえませんでした。
でも産婦人科で処方してもらってる方もいるし、先生の考え方次第なのでしょうかね💦💦
-
はらぺこあおむち🐛
そうなんですか!それを聞いてしまうと服用するのも怖くなってしまいますね。
薬以外でなんとか対処法があればいいのですが。なかなかそう簡単に痛みは消えてくれず。。。
もともと頭痛持ちでロキソニンが手放せませんでしたので、本当にこんな時は辛いです(;∀;)
情報ありがとうございました♡- 1月1日

Naaaao
産婦人科でもらったカロナールを1錠飲んでます。
私は頭痛と貧血が酷くて、立っていられないくらいなのですが…
2錠はダメって言われたので、1錠でなんとか気休め程度ですが飲んで横になってます(>_<)
頭痛つらいですよね…
-
はらぺこあおむち🐛
頭痛と貧血のダブルで辛いですね(;∀;)
カロナールは1錠のみって…これも、子供量なので、効いてくれるといいのですが…心もとないですね(;∀;)
お身体お大事にしてください。
朝になって、多少頭痛が良くなった気がします。起き上がってみないと何とも言えませんが。。。
ありがとうございました♡- 1月2日

フクロウ
やはり。頭痛ありますかね…私も最近頭痛が酷くて…なやんでました
-
はらぺこあおむち🐛
頭痛、ホルモンの関係だったり、ストレスや運動不足でなるそうですよ。
昨日、ドクターに話をしましたが、、、薬は処方できないと言われました(^_^;)マッサージしたり、対策してくださいとのことでした。
愛じょんさんも、頭痛がなくなりますように♡
お互い妊娠生活がエンジョイできますように♡- 1月7日
はらぺこあおむち🐛
お返事ありがとうございます。
寝込んでました…
旦那に肩を揉んでもらって、少しはマシに。
でもまたしばらくすると痛くて(;∀;)5日に診察なので、カロナールを処方してもらえたらお願いしてみます(;∀;)