※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食洗機について教えてください🥺パナソニックの食洗機卓上型をちょうど親…

食洗機について教えてください🥺

パナソニックの食洗機卓上型をちょうど親戚が使わなくなったものがあったので、導入しました!
PanasonicのNP-TA1です!ちなみに賃貸住みです!

①食洗機不可のものも入れてる方いますか?イラストが剥がれたとかメッキが剥がれたとか経験ありますか?

②子どもの水筒(サーモスのストローのもの、スケーターの直飲みタイプ)等は手洗いしてますか?入れてしまってる方いますか?

③食洗機とは別に手洗い用で洗った食器置きにはどのようなものを使ってますか?おすすめあれば教えてください!

④どの程度、予洗いはしていますか?結構おちるものですか?

手荒れがひどすぎるのと、家事の時短のために導入しましたが、結局予洗いしたり、不可のものがあるとそんか変わらないのか?と思ったり…😅

食洗機使用経験者色々教えてください🥺
よろしくお願いします!

コメント

くまこ

うちは卓上ではなくビルトインですが答えられる範囲で…

①普通に入れちゃってます。食器にこだわりなくて100均とかで買ってきたやつですがイラストは剥がれてません。メッキのものは無いのですみません。

②こちらもストローの水筒ないのですみません。普通の水筒はそのまま入れてます。

③ふきんの上に直置きしてすぐに拭いて食器棚に戻してます。

④サッと水で流す程度です。手洗い用の洗剤を食洗機に入れると泡切れが悪くて流せないので洗剤は使わずタレとかをテキトーに流すくらいです。コップやお箸、そんなに汚れてないものはそのまま入れてます。ちゃんと落ちます。落ちなかったらそのまま入れておいて次回すときにもう一度食洗機で洗ってそれでもダメなら手洗いします。

ズボラすぎて参考にならなかったらすみません🙇‍♀️

へのへのもへじ

同じ型か分かりませんがパナソニックの卓上型使ってます!

①不可のものも何でも突っ込んでます
今のとこイラストが剥がれたとかはないですけど、タッパーの蓋は曲がりました
②魔法瓶系は入れてないです
プラスチックの水筒やゴムのパッキンは入れてます
③食器起きはスリーコインズの使ってます
④軽く水洗いしてます
大体のものは綺麗になってますが、入れ方悪くて隙間なく食器同士くっついてたら洗えてないとかはあります

食洗機の楽さを覚えてしまったらもう食洗機無しじゃ生活出来ないです🤣🤣

べびたま

もしかしたら同じ型かもです(もうお布団の中なので型番見れず😂)
①プラスチックや木製の食器は入れてません。
②子供はいないですが、水筒は手洗いしています。
③3コインズなどで売っているシリコン製のくるくる巻ける食器置きに置いてます。
④私は、結構しっかりお湯で落とします。カレーなどが残ったまま入れたくないから。

deleted user

卓上もビルトインも使ってます!

不可のものもいれてます。イラストが剥がれたりとかは全然ありますね🤣
木系はボロボロになります。

ストローなどは入れない方がいいですね。伸びます😅
あとは水筒長いものは奥まで水圧届かないかもなので手洗いしてます。

爪でカリカリしないととれないもの以外はほぼ予洗いしなくても綺麗に落ちます😊

すっこ

同じく手湿疹になって導入しました

① 気にせず入れてます。

②サーモスのストロー→入れてます。
ストローたまに泡スプレーします。

③食器置き使ってません
たまに手洗いで洗ったものは即ふきんやキッチンペーパーで拭いてしまっちゃいます。

④予洗い
ほぼしてません。水で流す程度です。
フライパンこびりついてる時はスポンジで擦りますが😅

以前はウルトラクリーン使ってたんですが、JOYのジェルタブにしたら洗いのこしがほぼ無いです。
カップの茶渋も勝手に取れてて、夫とびっくりしてました🤗