※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐈‍⬛
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が夜泣きで寝かしつけが大変。夜にパンを食べさせてもいいか悩んでいます。夫は他のママ友が食べさせていると言いますが、正解がわからず疲れています。

1歳3ヶ月。
とにかく夜の寝かしつけが大変です。
2ヶ月前に卒ミしてから始まりました。
それまでほぼなかった夜泣きも毎日のようにあります。
ひどいと3~4時間起きています。

今夜も寝室へ行ったらギャン泣き。
お腹がすいているらしく、キッチンへ行きたがります。
寝る前だし、くせになったら困るし、とずっと与えてこなかったのですが、私の体調が芳しくなく頑張れませんでした😭
パンを与えたらご機嫌です。(食べおわると再び泣きます)
夜ご飯はしっかり食べているのですが…。

寝る前に食べさせてしまっていいのでしょうか。
夫は会社のママさん達に夜泣き対策で食べさせたと聞いてきたようで、いいのではと言いますが、正解が分からずです。

寝かしつけにも夜泣き対応にも疲れました…🥺

コメント

ままり

思い切って夜ご飯をたらふく本人が拒否するまで食べさせるようにしたら、うちはすんなり寝るようになりましたよ🥰
あとは寝る1時間前から家の中は暗く静かにしてます(-_-)zzz

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    たらふくですか!
    どれくらい食べてますか?
    よく食べる子で、延々欲しがるのでそれもくせになるかと、程よいところでやめてました。(250~300gくらいです)
    それも悩みのひとつで、市の保健師さんか栄養士さんに聞きに行こうかと思っていたところです💦

    • 12月20日
  • ままり

    ままり

    うちは大食いなので白米だけで150g食べてます😂
    他には味噌汁、サラダ、煮物、キウイ半分…って感じです😂

    • 12月20日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    わぁ!!すごい!!!
    トータルしたらなかなかな量ですね🍚
    そしてバランスも良さそう✨
    うちも夜ご飯をもう少し増やしてみます。
    ストックが全く追いつかないです😭

    • 12月20日
  • ままり

    ままり

    ストックなんてとっくにやめちゃいました~💦
    全部家族のを味付け前に取り分けてます!

    • 12月20日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    さすがです!
    私、取り分けのやり方がまだよく分からなくて💧
    大人のと子供のと、一日中ご飯作ってる気分です。

    • 12月20日
  • ままり

    ままり

    旦那は別のもの食べますが、上の子と下の子は同じメニューで味付けだけ違うって感じです🥰
    煮込んじゃう系とか魚だと楽ですよ☺️

    • 12月20日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    なるほど。
    慣れたら取り分けも楽になりますかね。
    今は味の濃さはどれくらい?とか、添加物が気になったりとかしちゃって。(ガチガチではないんですが)
    初めての育児で毎日ワタワタしてます😂

    • 12月21日
na0

胃腸が休まらないので寝る前の食事は大人でもよくないですよね💦

うちは寝る前(お風呂上がり)牛乳飲んでます😂
これもいいのか悪いのかは分かりませんが💦
お腹減って目が覚める事は無くなりました✨

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    ですよね!
    体に悪いと思ってためらってました。
    牛乳も良くないかなと思って寝る前は飲ませてなかったんですが、パンよりは良い気がします😂
    どれくらい飲んでますか?

    夜泣きも空腹が理由かは分からないんですけどね💦

    • 12月20日
  • na0

    na0

    だいたい100mlくらいだと思います😊
    今日パン食べてみて夜泣きしないならやっぱりお腹減ってるんですかね🤔
    個人的にはバナナとかくらいなら食べてもいいと思いますけどね笑

    ちゃんとその後歯磨きすればいいと思います!
    牛乳も試して見てください😊

    • 12月20日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    パンではそんなにお腹膨れないですよね😅
    超熟ロール1本食べたんですけど足りないそうです。
    満腹にならないと泣くのやめてほしい😭
    牛乳、明日からお風呂上がりにやってみます!

    • 12月20日