※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
お金・保険

12月の育休手当は給与確定後に提出が必要です。知識不足ではありません。

今月育休手当てが入る月で、いつも15日頃には入っているので職場に確認すると、「12月は年末調整の関係で給与が確定してからでないと書類が提出できないそうです。」と回答がありました。12月はそうなんですか?知識不足でおバカな事聞いていたらすいません。

コメント

deleted user

お給料いくらでしたよーってゆう証明みたいなものを提出するので遅くなるってことじゃないでしょうか^^

年末調整のを12月で返すって会社なんですね☺️

  • おはな

    おはな

    分かりやすく、ありがとうございました。^^

    • 12月21日
みんてぃ

給与が0円だったという証明が必要で、いつもなら見込みで出せるけど、12月は12月の給料も込みで年末調整の過不足金が決まるので、会社のシステム上見込みでは出せないって話かなと思います。みんながみんな12月は遅れるってことではないです。

  • おはな

    おはな

    なるほど!とっても分かりやすかったです!ありがとうございます☺️

    • 12月21日
ザト

育児休業給付金の申請の仕組みとしては関係ないですが、お勤め先の都合でそうなんだと思います😊💦

  • おはな

    おはな

    そうですよね、会社の都合で遅れてるって事ですよね💦分かりやすく、ありがとうございました!^^

    • 12月21日