
初産婦で母乳がうまく飲まれず悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
5日前に初産婦にて産みました‼
母乳もやっと出るようになりましたが、なかなかうまく飲んでくれません。
看護師さんには良いかたちしてるので大丈夫よ。といわれました。
初めてなのでうまくあげれないのは良くわかります。多分私の緊張が伝わったり、体勢が飲みづらかったりするのでしょう。
ただ、皆さんどのくらいで、ある程度飲んでくれるようになりましたか?
1ヶ月はかかったりしたでしょうか。
長い目で見てますが、やっぱり出るからにはのんでもらいたいですね。
おっぱいものんでくれないので張って痛いのです。
同じような方いらっしゃるなら教えてください❗
また、こんな風にしたら楽だったなどあったら教えてください。
いろいろ試してみたいです❗
- ちー(8歳)
コメント

退会ユーザー
鼻は潰さない程度に乳輪まで口に突っ込んであげたら良く飲みますよ(*^^*)
また良く飲めてる時には喉がなるのでそこで判断されると良いと思います💕
赤ちゃんも飲むのがまだまだ下手くそです
気長に一緒に頑張ってくださいね

あや
ご出産おめでとうございます✨
退院する頃には結構飲んでくれました(๑•́‧̫•̀๑)
生後6~7日といったところでしょうか😊
日に日にこちらも、試行錯誤しつつ上手く飲ませられるようになった感じです٩(*´꒳`*)۶
赤ちゃんも、少しずつ上手に飲んでくれますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
ちー
ありがとうございます🎵
やはり試行錯誤して慣れていくものなんですね❗
なんでも初めてはむずかしいですね。
頑張りすぎず上手にのんでくれるように向き合っていきます🎵- 1月1日

etmaki
出産おめでとうございます👼
私も最初は全然上手く飲めなくて授乳の度に毎回汗だく、赤ちゃんはギャン泣きでした。
助産師さんのアドバイスに沿って縦抱きやフットボール抱きとか色んな抱き方を試してみたら生後3〜4日くらいで、それまで全然上手く出来なかった横抱きでパクッと加えて飲んでくれるようになりました>_<
でもまだ母乳だけじゃ足りないからミルク足してますが💦
色々な抱き方を試してるうちに赤ちゃんも学習してくれると思います!
-
ちー
ありがとうございます🎵
抱き方って大事ですね❗
おっぱい飲んでくれたように見えたり、おっぱい少しスッキリしたのに、ギャンなきされて「あれー?何でー?」ってなってしまいました。
粉ミルクを勢い良く飲みほされると、
そっちなのね(>_<)💧って!
赤ちゃんと合うような体勢見つけたいです✨- 1月1日

ののまる
ご出産おめでとうございます✨
タイミング掴むの大変ですが、赤ちゃんがお口を開けた時にアムっと豪快に乳輪まで入れれたら飲んでくれると思いますよ(。・・。)
まだまだ赤ちゃんもお母さんも授乳はへたっぴです。
私は扁平ぎみだったので飲ませるの苦労しなくなったのは3週間くらいしてからですかね💦
わんさか母乳出るのに飲みづらいという負のループで、、、
今きっとおっぱいはアホみたいにガンガン母乳作ってる事と思います。
張って痛いのは辛いですよね💦
張ってしまうとさらに赤ちゃんは咥えづらくなるので、乳輪辺りが柔らかくなるくらいまで搾乳しちゃってから飲ませてみてはいかがでしょうか??
-
ちー
ありがとうございます❗
母乳が作られてるようで寝てても痛さで目が覚めて夜な夜な、起きてます。今も痛くて病室なのでティッシュに出してました(>_<)💧
乳輪を辺りをやわらかくするんですね❗
10時からまた同室になるので搾乳試してみます❗
助産師さんにも聞いてるのですが、まだまだへたっぴなので今のうち指導してもらいます(^-^)
ありがとうございます🎵- 1月2日
-
ののまる
私も初産なのに助産師さんが引くほど母乳出てたので辛さ分かります💦
気軽に直接質問できるのなんて入院中しかないですからね✨
ちょっとしたことでもバンバン聞いちゃいましょう(∩´∀`∩)- 1月2日
ちー
早速ありがとうございます❗
次のタイミングのとき気にかけてみます!
飲んでる雰囲気だけで飲めてないので泣いちゃうのがかわいそうでした❗帝王切開出産のためまだ入院中です。ミルクは時間にしか持ってきてくれないため、どうしていいのやら❗
向き合っていきます❗ありがとうございました🎵