※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姪っ子のクリスマスプレゼントについてです。旦那の弟の子供4歳と3ヶ月…

姪っ子のクリスマスプレゼントについてです。

旦那の弟の子供4歳と3ヶ月の女の子2人います。
いつもクリスマスとか誕生日にプレゼントを贈りあってます。
あげることはいいんですが何にするかとか考えるのがそろそろ面倒になってきて(自分の子供のことも考えないといけないし)なにより旦那がいつも行動が遅いです。

数年前何にするか話してても決めきれず日にちも迫ってる時に
「クリスマスとか義務じゃないんだからあげたい時にあげればいいやん」と言ってました。
あげたりあげなかったりっておかしいしあげたい時って何?
それ言ったらお前いつも忘れてるからあげたい時なんてこんやろ😂

何よりこっちが何もしなくても向こうから送ってくるからしなきゃダメでしょ。
毎年お返しみたいな感じで送ってます。
弟夫婦の方がしっかりしてます😅
「面倒な感じだったらもうプレゼント送るのお互い辞めようって言ってよ」って言ったけどそれは言ってくれません。

こっちは子供3人いるし向こうも大変だと思う。
それに貰っても使ってないものあるし💦

甥っ子姪っ子にクリスマスプレゼントあげたりもらったりしてますか?

コメント

まりぞー

甥っ子姪っ子いますがお年玉あげる。近所住まいの姪っ子にたまにジュースや食べ物買ってあげる。くらいでクリスマスや、節目のお祝いは何もしてません。

我が家も別に何かもらってる訳でもないですし、お祝いもらった時のお返しも兄弟で話し合ってなしにしようってなってます。

ご主人が伝えてくれないなら
負担になってるだろうし、クリスマスプレゼントを贈り合うのは今年が最後にしましょう。って私なら義弟夫婦に伝えます。

しーちゃん

うちは姉夫婦と誕生日、クリスマス贈り合っていますが、おもちゃ沢山ありすぎて現金にしようと決めました😅
それでお互い好きな物買えばいいかな〜と😅
ですが結局同じ額贈り合うだけなので、それすらも辞めたいな〜と考えてます😅