
コメント

はじめてのママリ🔰
耳が詰まった感じありました💦
しばらく続いて気づいたら治ってが
妊娠中何回がありました😔
動悸はリトドリン内服と点滴してたのでずっとありました😭

ちえご()
脳貧血の1部の症状だと思います🤔
耳が詰まりだしたらとにかく頭を下げて、血液を脳みそに回して!と産婦人科の先生に言われました!
耳の詰まりから始まり、動悸、冷や汗、視界が狭くなる、最終的に倒れます😨
お大事にされてください😨
-
はじめてのママリ
知らなかったです。
脳貧血調べてみます。
横になるのが一番ですが働いているとそうもいかず我慢してました。- 12月20日
-
ちえご()
私も産婦人科で聞くまで知りませんでした😨
同じく仕事してるので横になるのは無理なのでしゃがんだりして頭を低くして凌いでいました😔
無理されないでくださいね!- 12月20日
-
はじめてのママリ
調べて、脳貧血かもと思いました。産婦人科で何か検査はしましたか?
うちの産婦人科はこんな症状があるといったら、「働いてると色々あるよね、夜はゆっくり休んで」しか言われなかったです- 12月20日
-
ちえご()
検査何もしてないです!
先生に症状伝えたら脳貧血と言われました。
夜はゆっくりじゃなくて仕事中なった場合の対処法聞きたかったですよね😔- 12月20日

mA
耳がつまった感じは、耳管開放症かもしれないですね。
妊娠中はなりやすいそうで、私も安定期に入ってからちょくちょくなります。
動悸・息切れは、胎盤が完成して急激に血流量が多くなり、血液が薄くなるため起こりやすいと聞きました。
働きながらこういったマイナートラブル結構辛いですよね😭
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます。耳のことは耳鼻科に子供が行くことがあるので相談してみます。週数も近く同じような経験があり教えて頂きありがとうございます。まだ中期なのに色々ありますよ💦
お互い無事産まれますように☆- 12月20日
はじめてのママリ
そうなんですね。特にない服装はしてないのに症状があります。お腹が張って内服されてたのですか。症状があるときお腹も少し苦しい感じがあります。
はじめてのママリ🔰
子宮が大きくなってきて体がしんどくなり始めてるんだと思います😔
私は切迫だったのでお腹の張り関係なしでした💦