

はじめてのママ
足りなくはならないですよ
心拍が確認できてから母子手帳もらうんじゃなかっ刀ーと。使わない分は払い戻し的な感じにできなかったですかね?

mmm
あたしが行ってるクリニックは10wから妊健と決まっているので、その前の受診で母子手帳を貰うように言われ、10wから使います♡
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!! 私のところはきいてもまだいいよとばかり言われて 遅くなってしまいました!
統一されてるとよかったなぁ(*´▽`*)- 12月20日
-
mmm
地域によっては足りないって友達もいました!
でも遅かったなら間に合いそうですね♡
払い戻しはされたことないです😳- 12月20日

さおりん
7週で予定日確定したときにちょうど有給もあったので取りに行きました🥰
9週から補助券使ってます
一人目のときは余りましたが特に払い戻しとかなかったです🤔
二人目は切迫早産とかでなんだかんだ予定通りに診察が進まず、もしかしたら足りないかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
心拍2回確認して医者にGO出されたら貰いに行きました。
何事もなく通えば 補助券余ることないかと💦
何週に使うやつだよと決まりがあるので。
ただ、何度も出血があって気になったから受診したとか
予定日超過してるとかなら
足りなくて自費になっていきます!

🫶🏻
10週に貰いに行って受診票使ってました!
私の地域もたしか37.8週とかまでしかなくて足りなくなると思うって言われてましたが、後から申請で戻ってくるって言われてました☺️

ルーパンママ
私は9週目に「取ってきて下さい」と言われたので、取りに行きました😊
二人共予定日超過したので、足りなくなりました🤣
余っても、払い戻しとかはないです。

退会ユーザー
息子の時は10wから妊婦健診でした!その次12wでその後は4週間後でした✨
今回の病院は12週から妊婦健診しましょう!って言われました。
母子手帳は息子の時も今回も8週で変わり無かったです🥰

ママリ
余った分はそのままで払い戻しなどできないと言われました
コメント