
妊娠中の運動について悩んでいます。運動が苦手でつわりがつらく、体力づくりを考えると不安です。初期から運動するのが良いのかどうか知りたいです。
みなさん、妊娠中運動しましたか?
私は運動音痴で運動大嫌いです。
今つわりで辛くてほとんど布団の上で過ごしています。
リビングのソファで座ってるだけも辛いし、買い物行けば気分転換になるかと思ったのですが、本気でしんどくて家に着くまでが長く感じられました💦
ただ、年齢も年齢で、このままゴロゴロしてても体力落ちるばかりでお産のときによけい苦しむ事になるんじゃないかと怖い気持ちもあり(T_T)前回のお産から5年経過してのお産なので、あれよりも辛いかもと思うとゾッとします💦
初期は運動したほうが良いと聞いたこともあるので、みなさんはどうしてるのかなと思いまして。
体力づくり、初期から頑張ったほうがやっぱりいいですか?😭😭
- てん(7歳, 13歳)
コメント

はちこ
初期は運動しない方が良いと思いますよ。
せめて安定期入ってからじゃないですか😊?
先生にいつから運動していいか聞くのが1番安心だと思います☆

退会ユーザー
私は安定期になってから、散歩を始めました(^^)
マタニティヨガ・スイミングは産婦人科から勧められなくて
「歩くことがいい」
と言われたので。
遠くのスーパーまで歩いたり、あえて遠回りしたり!
-
てん
安定期からですね!
お買物するお店は、歩くならちょうどいい距離にあります😊
安定期になったら、歩いて行くようにしてみます!- 1月1日

leo
多分腹筋が割れてる妊婦さんたちって妊娠前からそういうトレーニングされてた人たちだと思います。妊娠してから新しく何か運動を始めるのはあまりよくないみたいなことを聞いたことがあります。運動嫌いならお散歩くらいがちょうどいい気がします(^^)
-
てん
なるほど!
妊娠前からの習慣によるんですね。すぐ本気にするので気を付けないとです💦
はい、調子のいいときに歩いてお買い物行ったり、旦那の休みにでもお散歩に連れてってもらう程度にしておこうと思います✨- 1月1日
てん
しない方がいいんですかね?
寝てばかりで体力落ちるのが不安でしたが、そう聞くと少し安心します💦
はい、次行ったときに聞いてみます。
はちこ
初期は大事な時期ですよ?
流産したら大変です(>_<)
それが1番安心かと思います。
てん
最近テレビで、腹筋割れてる人の臨月のお腹とかやってるのをみて、その番組内で初期でも運動がおすすめみたいなことを産婦人科医が言ってたので、そうなの!?と思いました💦
でも、今赤ちゃんは順調みたいですが、私がつわりでダウンしてるので無理はしないでおこうと思います。