※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

3人目の子供が生まれてから、退院後は両実家が交代で手伝いに来てくれます。皆さんはどうしていましたか?新しい家族のメンバーが増えても、普段通りに動いていた方が多いでしょうか?

3人目、退院してからはお手伝いに両実家が交代で来てくれますが、皆さまどうされてましたか?😅3人目なので関係なく動いてたよー!って方多いですかね?やっぱり🥲🥲

コメント

deleted user

夫の育休もなく、
里帰りも手伝もなしだったので
絶対やらなきゃいけないことはやって
できる範囲で動いてました!

deleted user

うちは、3人目でもしっかり休ませてもらいました❣️
やはり産後無理すると今は大丈夫でも年取った時に大変だと散々言われたので😂

🌻ひまわり🌻

3人目妊娠中、もう少しで予定日です😊退院後は里帰り、両実家のお手伝い予定もないです💦
ちょうど学校や保育園もお休みに入るので子供の支度をする必要もなく年末年始でなんの予定もないのでのんびりダラダラやろうかと思ってます😂洗濯や軽く掃除くらいはやらなきゃいけなくなりそうですが…ご飯は当分はすぐ食べれるものを旦那さんに買ってきてもらう形になると思います😂

ゆか

夫が3ヶ月育休です!
でも上2人は日中保育園なので保育園の送迎と買い物をやらなくて済んだくらいで家の中のことはやっちゃいます😅
夫も頑張ってやってくれていますが気になることが多くて夫の外出中に動いてます😂
私は体をしっかり休められる環境であれば甘えるべきだと思っています‼︎‼︎