※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
産婦人科・小児科

子供が別の病院で薬をもらい、効果が薄い場合、かかりつけ医に相談するべきか、その病院に再診すべきか悩んでいます。どちらが適切でしょうか?

子供がかかりつけが休診日に体調不良になり、薬をもらいに別の少し遠い病院にいきました。

薬を飲み終えてもあまり良くならないので、違う薬を出してもらいたくて再診したいとおもっています。

こうゆう時はかかりつけに行くべき?
それとも今回行った病院にいって効かなかったというべき?

みなさんだったらどうしますか?

コメント

mimi

いつものかかりつけ医に行き、違う病院に行った事を話、もう少し薬を調整してみてくれないかと相談します!
最初から強いのは身体に良くないので徐々に強めていく先生だったのかもしれないですね☺️

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    なるほど!そうしてみます😊
    そうなんですね…!夜も眠れない日が10日もつづいて飲み終わったらきてと言われたので徐々に強めずはやく治してっておもっちゃいました😂

    • 12月20日