
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれ持った性格はありますからね!
育て方でどうこうできるのしつけとかそっちかなーとおもいます!😂
激しい子を大人しくさせるのは無理かと😐笑

おちゃ🍵
第三者目線可愛いってゆー意味も込めて言ってそうに聞こえました☺️笑
大人しい子元気な子、それぞれ個性ですから育て方じゃないですよ😌
-
ことり
そう言ってもらえて救われる気持ちです😭💦- 12月19日

がーこ
悪意ある言葉には聞こえませんでしたが、嫌な言い方だったんでしょうか😅
性格もあるので、育て方が悪いとかじゃないと思いますよ☺️
気にすることないと思いますし、そういうつもりじゃなかったんじゃないかなーと思います😺
-
ことり
私が気にしてるだけで、悪意あるとかはないと思います💦
ただ、前はよく子どもたちと遊んでくれてたのに
いまは全然なので…
義妹は毎週のように実家に帰ってきてて、その子とは遊んでたりするので、
うちの子は手がかかるから遊びたくないって思われてないかな…とか気になってしまって😥- 12月19日

スフレ🔰
私の妹の子ども(姪っ子)が私の子どもと同い年です。
姪っ子は人見知りが激しく、大人しめな子。
私の娘は人見知りが少なく、元気で激しめな子です😅
妹夫婦は2人とも落ち着いてる性格で、私たち夫婦はふざけたり騒がしい性格です😂
その子の育った環境にもよるかなって思います🥺
祖母たちからは『落ち着きがないねぇ😂』と可愛らしいって意味で笑ってもらえてますよ💕
ことり
難しいです😥何回言っても聞いてくれないですし😥💦
しつけの仕方が悪いのかな…とか悩みます💦