※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が幼稚園での悩みを言わないことに心配。先生からは楽しそうに見えるが、我慢しているのでは?将来のイジメ対策として家族に話せる環境を整える方法を知りたい。

似たような経験や似たようなお子さんをお持ちの方に質問です。
もうすぐ5歳の年中の息子がいます。幼稚園での出来事はこちらから聞けば色々と教えてくれるのですが、ちょっと嫌だったこと、悲しかったことは教えてくれません😣
あとから私が会話の中や行動で気づくことがあって(例えば今までやってたことを急にやらなくなった→不思議に思って本人に聞く→お友達に言われたことを気にしてやめた、みたいな感じです)

こちらから聞けば教えてくれることもありますが、自分からはなかなかありません💦
担任の先生は園での様子をしょっちゅう教えてくれるのですが、いつも楽しそうに皆でワイワイ遊んでるようでトラブルも全くないそうです。
ただ、我が強いタイプではなく勝気な子に言い返したりもしない(できない)ので、色々と我慢してるのでは…と心配になってしまいます。

何か嫌なこと悲しいことがあったら必ずママに教えてね、とは言ってあるのですが、、

また、大きくなってからイジメやつらい経験をした時に、家族に言えない子って多いと思うのですが、小さいうちからどんなことでも家族に話せるように癖つけておくとそれを回避できるとSNSで見かけたのですが、、
何か意識してしていることってありますか?そこまで気にしていませんか?💦

コメント

deleted user

生活に支障をきたしていないのであれば、無理にききません😊
学校や幼稚園に行きたくないってなったら、本格的に介入しますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今のところは生活に支障はきたしていません😣✨アドバイスありがとうございます😭

    • 12月19日
えりんぎ

うわぁーーーうちも似たような感じです!

私自身親に相談するのが苦手で、溜め込んでしまう事があったので気をつけないとって思ってます😭

うちは下の子と喧嘩したり、パパと言い合って泣く時があるんですが、たまーにですが何が嫌だったか説明させる時あります!
だいたい最初に「わかんない」って言うんですよ😂でもちゃんと説明させます!
あとは出かけた後とかに何が楽しかったか詳しく聞いたり🌟
自分がどう思ったのか?を聞くようにしてます!
あとはなるべく子どもの言葉は拾うようにしたり、気持ちを否定しないように心がけてます。
まぁ疲れてたりイライラしてると出来ない事もありますが…💦最近バタバタしてて忘れてましたし😂

あとは小さい世界でストレスを抱え込まないように、楽しい経験を沢山させたり、色々な場所に行ったり、人に会ったりしたいなぁと思ってます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!似た感じなんですね😭!
    わかんない、って言うのうちもたまにあります😂💦
    ん〜忘れちゃった、とかも…笑

    そして同じく下の子と喧嘩になった時に説明させることあります!言ってもらわないとわからないですもんね😫
    楽しい経験も沢山させて笑顔の時間を増やしていきたいですね☺️✨

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じようなタイプで
同じように気にしてます💦
大きくなってから言えないと困ると思い、私も子供に嫌な事があったら教えてね!って伝えてます😊
意識してることといえば、伝えてくれた時には、「そんなくらいで何言ってんの!」というような事を言わないようにしよう!と決めています😌
私自身、母が「そんなくらいで何言ってんの!」という感じの人だったので、いじめにあった事はないですが、友達関係や学校の話、恋愛の話ですら相談したことないです😂
だからと言って、何も言えなかった事か辛かったわけではないですが、
言える環境がある子を羨ましく思った事があります😣

弱音や愚痴をこぼすクセになってしまうかもしれませんが、溜め込むよりはいいかなと思って、言いやすい環境を作ってあげたいなと思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちの子だけじゃないんだと思うと少しほっとしました😭
    「そんなくらいで何言ってんの!」ってうちの母もよく言ってました😂💦私も意識して言わないようにします😊!
    皆さんのアドバイスとても参考になります😭✨

    • 12月19日