※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るのを嫌がる場合、硬い布団よりも柔らかい場所が好みかもしれません。ハイローチェアで寝かせるのはよいが、長時間はNG。柔らかい布団や毛布で試してみるとよいでしょう。

平らな場所で寝るのを嫌がる赤ちゃんにはどうしてあげたらいいですか?

赤ちゃんは硬い布団の上がいいとネットで見たりしたので硬めのマットレスや敷布団?を買いました。
ですがそこに寝かせようとすると嫌がって泣いてしまいます。

抱っこで寝かせてから移すんですがすぐに泣いてしまい、寝たいのにゆっくり寝かせてあげられない事も可哀想でこっちがしんどくて参ってます。
ハイローチェアの上ならぐっすりなのに、長時間使用はダメとのことなので悩んでます…

コメント

はじめてのママリ

うちも一緒でした!
今何ヶ月かわかりませんが、ハイローチェアも卒業がくるので、それだと日中も寝かしつけ苦労しそうだったので、日中から硬めの場所で寝かせたりして慣れさせました!

  • さくら

    さくら

    硬めの場所で寝かせるコツとか工夫とかありますかー😭?
    今は2ヶ月にそろそろなるところですっ

    • 12月18日
ママ

同じでしたー!でも意地でも硬い布団で寝かせつづけたら数日で寝るようになりました✨

  • さくら

    さくら

    羨ましいです😭
    コツとかはありますかー?

    • 12月18日
  • ママ

    ママ

    うちの場合は泣いても抱っこしない!ですかね!

    • 12月18日
  • さくら

    さくら

    ほっといたら寝てくれるとかですか😰?
    どれくらいかかりましたか?

    • 12月18日
  • ママ

    ママ

    下の子は寝かしつけしたことないです!
    上の子は1時間くらい泣き続けてポンポンだけで寝てくっていうのが4.5日続いてだんだん泣く時間が短くなって、2週間後くらいには勝手に寝るようになりました✨

    • 12月18日
ママリ

シーツがひんやりしてるとかはありそうですかね?
ふわふわしたブランケットをシーツの上に敷くと寝てくれたりすることありました!
万能ではなかったですが…🥲

  • さくら

    さくら

    やっぱりふわふわ感あった方がいいとかもありますよね💦

    • 12月18日