※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
お仕事

息子の体調不良で仕事と保育園を辞めるか悩んでいる。旦那が独立し、4ヶ月後に辞める予定。辞めるべきか迷っている。

息子が体調崩しすぎて仕事も辞めて保育園も辞めるか悩んできました。。


ここ5ヶ月の間に
コロナ3回、突発2回、手足口病、発熱を伴う普通の風邪2回、胃腸炎になっています。

旦那も休んだりしてくれてますが
同じ会社の別店舗で働いているため、
お互いにもう休むのもキツくなってきたし
有給は2回目のコロナの時点で全滅なので
休むたび欠勤で減給。。
息子も保育園に行くから病気になるんだろうし。。

生活的にはもちろん共働きがいいし
一馬力ではかなりカツカツです。

こんなに休んでても7〜10万はプラスになっています。

接客業で完全予約制、店舗も複数ありますが
どこもギリギリの人数で回してるので
休んだ分だけ客に謝ってキャンセルにしてもらったり
人数以上の予約枠を無理矢理回してもらったりと言う状況になります。

なので、勤務してた方が迷惑な気もしますし
休むと言うのもしんどくなってきますし。。

ただ、旦那が独立し5月に開業予定で
もともと4月には2人で辞める予定です。
開業したら私も手伝う予定なので
保育園辞めてしまうと手伝えなくなる。
独立後、売上が安定するまでは不安があるので
貯金もできるだけしたい中で予定より早く辞めて無収入になることにも抵抗があります。


みなさんならどうしますか。。?

たったあと4ヶ月なら辞めない方がいいですかね

コメント

ニコママ

息子さんの看病お疲れ様です。
保育園に通われている1歳5ヶ月であれば、1番病気を貰う時期だと思います😭

うちの子も1歳で仕事復帰しましたが、手足口2回、アデノ、胃腸炎などいっぱい病気をして、さらには免疫のない私にうつって休職長くなり、年の半分出勤したかなってくらいでした💦

ただ、この1年乗り切ると、お子さんも免疫がつき強くなるのでそれからは鼻風邪くらいで2歳以降ほぼ休んでないです💪

同じ職場の方にも、お客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいだと思いますが、今が1番病気が多い時期と思って後一踏ん張りされると落ち着くと思います☺️

ご主人の開業のお手伝いも素敵ですね😊
無理されず頑張ってください❣️

  • 2児ママ

    2児ママ


    やはりみなさんそんなもんなんですね。。
    休まなくなるであろう頃には今の職場は関係ないので
    今は申し訳なさと戦いつつ頑張ります😭
    ありがとうございます

    • 12月18日