![asahi.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りで敷布団から出てしまい、寒くなっているようです。暖かい場所を求めて寝返りする可能性も。寝る時の暖房についても悩んでいます。寒さ対策や寝かせ方についてアドバイスをお願いします。
あたたかく寝かせるには…
8ヶ月男の子の初ママです。
寝返りが酷く六角形のベビーサークルに
ベビー用の敷布団を敷いて寝かせています。
寝かせる時は仰向けで30分ぐらい寝てくれるのですが、その後寝返りが始まり敷布団からははみ出して寝てしまいます。
掛けるものも大きめの薄い毛布とベビー布団をお腹までかけているのですが
寝返りで布団はズレてどこかへ行ってしまいます。。。
気づいたら毛布だけだったりします…。
寒くなってきて暖かく寝て欲しいのに敷布団の上では寝ず、隙間に顔を入れてうつ伏せでスヤスヤ…
寝る時は暖房等は消しているのですが付けてタイマーで寝た方が良いのか…
旦那の体の上だとうつ伏せでスヤスヤ寝返りせず、よく寝る所をみるとやはり寒いから暖かい所を求めて寝返りするのかな?とも思えます…。
どうしたら良いでしょうか…(´;ω;`)
- asahi.y(2歳10ヶ月)
コメント
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
寝返りたくさんするのは健康児の証拠らしいですよ(*^^*)
寒いと親は心配ですが意外とうちの子そんなでしたが風邪もひかず健康に育ってますよ🙂
あまり心配でしたら毛布数枚周りに積んどいてあげると寒くなると足とかお手手入れてました🤣旦那さんの身体の上でよく寝るのは心音とか聞こえて安心するからだと思います😊
asahi.y
コメントありがとうございます😊
なるほど🤔健康の証だと思うと楽になります🤗
周りに毛布!!今日からやってみますヾ(*´∀`*)ノ
私だと寝ないんですよ笑
旦那限定です🥲
maimai
男の人の方が幅もありますし体温高いからかもです🙂