人間関係に悩んでいる女性がいます。自己肯定感が低く、他人の意見に左右され、自分らしくいられない状況です。どうすれば良いか悩んでいます。
心が狭くて弱過ぎて、落ち込んでいます。
幼い頃から人目が気になる子で、自分が発した言葉がどう思われるか、人にどう思われているか気になるようになり。その事に対してずっと逃げてきました。
小学生低学年までは、言いたい事が言える子でした。その頃が1番人付き合いがよかったと思います。
20歳頃からは仕事付き合いとか、仲良くなる人が増えました。今はママ友でも仲良い人はいます。
でも、苦手で嫌いになりかけるととことん嫌いになり話すのも嫌になります。何様なのかと自分でも思います。
また、LINEグループで発言するのもすごく怖いし、どう思われているか毎日四六時中考えて仕事ミスしたり。。
どうしたらいいのでしょうか?
人の意見に左右されるし、自分の軸が全然無い。
全く自分らしく居れません。子ども達に影響しそうで。。
- なな
コメント
みもり
私は子供の頃から物事をハッキリ言うタイプでした。正論=正義だと疑わなかったからです。
でも大人になるにつれて、そうでないことも多く、相手の気持ちを思うと、必ずしもハッキリ言うことが正しいことでもなく、嘘では無いけど社交辞令ということも学び、前ほど発言できなくなりました。でも、自分がこうだと思ったら貫くことよりも、いろいろな人の考えを知り、柔軟に考えることの大切さを知り、人の意見や行動も取り入れるようになりました。
以前ほど自分は強くないかもしれませんが、1番大切なのは、【そういう自分を好きでいてあげること】ではないかと思います。
私も嫌いな人はとことん嫌いになります。まぁ、大人なんで挨拶とか最低限の会話はしますけどね。
どう思われてるかも、考えてLINEします。何度も打ち直して、読み返して、グループの他の人が発言したときに便乗して発言することもしょっちゅうです。
でも、そんな自分が嫌いじゃありません。
それでいいと思うし、ダメな自分がわかるからこそ、それを反面教師にして、子どもたちにはそうならないように話が出来ると思っています。
ママリ
HSP?さんなのかな??と
思いました。
私もなのでお気持ちわかります。
まずは自分が何が好きかとか
そういうのを探してみることから
始めてみてはどうでしょう??
私は虐待児でもあったので
紙に何が好きか、何が嫌いかを
沢山書いて少しずつ自分を知ることから始めましたよ🥰
そしたら、みんなにとっていい人で居ようとするのも
辞めれたし
自分が好きかとか一緒にいたい人
を大事にできるようになりましたし
連絡も取ってないのにLINEにいる人を
さよなら〜したら別の人から連絡がきて
また交流が復活したりと
人生は断捨離ってほんとでちゃんと整理すると
自分にとって必要な人、物が
きちんと集まるんだなと実感しました💖
-
なな
発達障害について、今はよく聞くので私もそうなのかなと思った事あります。
自分を知る事、やってみます。
LINEも断捨離してみます。- 12月18日
-
ママリ
HSPは発達障害じゃないですよ!
気質のはなしです!- 12月18日
はじめてのママリ🔰
完全にhspですね。
『人一倍繊細な性質』って意味ですが。
わかりますよ!痛いほどわかります!!
簡単には解決しないのですが、少しでも楽になれる方法としてはなるべく好きなことをする。人より休憩を意識するとマシになる気がします。
あとはhspの本が沢山あるので参考までに読んでみるのもいいかもしれません☺️
-
なな
調べてみます。
少し光が見えてきた気がします。
ありがとうございます‼︎- 12月18日
退会ユーザー
私は逆に年々、自分の意見が言えるようにはなりましたが、まだまだ周りの反応とかは気になります😅それに人の意見に流されるというか、自分と違うと、あれ?そうなのか…じゃあ…とすぐに意見変わってしまいます💦でも、それは外だけで、家では頑固なくらい自分の意見通してしまいます😅
もう、持って生まれた気質だと思っています🥲
子どもたちはまだ小さいのでわかりませんが、少なくとも上の子は、しっかり自分の意見というか思いはあるほうだし、人の反応を気にしすぎるとかないタイプです。
自分のタイプが必ずしも子どもも同じタイプとは限らないし、今後、社会に出て関わる友達や先生などの影響も十分に受けるので、自分の姿だけが子どもに影響してしまう!と過剰に心配しなくてもいいかなと思います🙂
-
なな
ほんとそうですね。
親だけでは無いですもんね。
上の子は少し私に似ててやや気にしいですが、しっかりしてるし大丈夫そうです。
過剰に心配しないようにしていきたいと思います😊- 12月20日
aya
すごく分かります。読んでいて、私のことのようだと思いました。皆さんが仰るように、HSPの気があるのかなとも思いますが、当てはまらないこともあり、「傾向がある」程度なのかなと思っています。
人からどう思われるか気になる、自分の言動がダメだったとずっと考え落ち込む(腐るくらい)、読み直し書き直しが多すぎてLINEの返信遅い→返信するのすら嫌になってくる、一度嫌いになるともう無理、基本的に譲れないほどの考えは自分にはない、等々。似てますよね笑
疲れるなーと思うことが多いですが、これだけ気を使いまくっているので、他者評価は高いんです。これがまたプレッシャーなんですけどね。また、人に好いてもらうことも多い気がしています。悪いこともありますが良いところもあるんですよね。
自分の自信のなさが私の人格を形成していると思っているので、子供達には自己肯定感を高くもってほしいと思っていて、そのように接するように気をつけています。「人に迷惑をかけないように!」と言い過ぎなので、ここも注意ポイントだと思っています…
あとは、これは私自身、自分を責めてしまって腐りそうなときに言い聞かせていることなのですが、
「他の人は、私が思っているほど私に関心がない」
と思うようにしています。うまくいかなかったことをウジウジ考えますけど、相手は私のそんな一言を気にしてませんし、私に興味ない、だから大丈夫。と言い聞かせます。
これが結構効果的で、ずいぶん気が楽になりました。
長くなりすみません。
-
なな
他者評価。どうなんだろう。
羨ましいくらい他人の事全然気にしない人もいますもんね。
人に迷惑かけないように。と私もよく思うし言ってます😅ある程度の迷惑は、迷惑とは言わず考え過ぎも良くないですよね。
ほんと、暗示かけて気を楽にしないと持たない😭私もよく腐りそうになります。
色々とアドバイスありがとうございました❣️- 12月20日
ma
私も外からはそう見えないかもですが、内心自分についてずっと悩んできました。
というか、そこにすら蓋してたかもです…💦
なかなか難しいことですが、逆に他人を観察してみるようにしてみました。
えー💧そこ気にしようよ、みたいな誰もが酷いなと感じる人自身めっちゃストレスフリーな顔してるんですよね 笑。
(実際は違う悩みあるかもですが)
極端ですけど、あぁここまでしてる人いても世の中みんな何事もなかったようにフツーに流れていくんだなぁ…
煮詰まりそうになったら
「たまに自分がその内の1人になったって別にいいか」
とか、
自分が他人に興味ないくらい他人もみんな自分に興味ないし
「なにかもし他人が気になる事がたまたまあっても、毎日どこかで起こることのひとつでしかない。」
と、開き直ることにしました😂
ある意味自分を騙したもん勝ちだな、って感じたんです。
究極は、もういっそその時自分が心配している「嫌われる」ってやつを受け入れてみるのも心が楽になりました。
そしたら、次からはもうその人に嫌われるかも💦という心配しなくていいので…
なんせ、もう嫌われてるんですから💪
って、自分の中で開き直ってみました。
しかし、人は案外そう簡単に嫌われません。
まして、主さんのように普段から周りに配慮されている方はとくに。
むしろ、主さんを心配する人か特に関心ない人の方が多いんじゃないかなって勝手に思いました。
私の会社にとても無神経で周りの人もやりづらそうで、入社してからずっと苦手だった先輩がいます。けれど大嫌いじゃないんです。
その人を長年観察する中で学んだ事があります。
先輩は、こちらが心配に感じるほど周りから嫌われているんです。
でも本人は全く気にしていない、気にしなきゃいけない時もです。そこは見習えませんが、だからって全てが嫌いじゃない。
多分、周りの人だって心の底では「あんな風になれたら楽だろうな」って気持ち少しはあるはず。
気持ちいいくらいに、嫌いたければ嫌えばいいよ。を貫いてるんです😂
その根性?は私も見習おうって思い、しんどくなったらその先輩に包み隠さず胸の内を吐露するようになりました。
返ってくる答えは、
「大丈夫! ◯◯(私)ちゃんそれで嫌われたりしないよ。私の方が断然根強く嫌われてるから👍自信持って」
俗に言う「嫌われている人」のその先輩の姿をみて、本当は本当は内心しょげる時だってあろうにそんな言葉をかけられる人って
ぶっちゃけ、ほんとはいい奴じゃん‼︎って思ったんです。
ちょっと不器用なだけで。
意外なところで傷ついてるその先輩の姿も見たことあったので…。
本当に、長々とすみません💦
何が言いたいかと言うと嫌われたと感じでも本当はだいたい大丈夫だし
仮に、表面しか見てない人に嫌われてしまっても主さんの事を本当にわかっている人に好かれていればOK。
なにより、極論自分が自分を好きであれたら無理な人付き合いも不要になります。
心の断捨離、をその苦手な先輩から教わりました😂
LINEグループで発信する事が怖くてなかなかできない、という事を伝えられる人が1人でもいたらいいですね。
不要な心配しないために。
苦手で嫌いになりかけたら無理に必要以上に付き合わなくていいと思います。
選ぶ権利は皆一様にあるので、何様でもなんでもないです!
付き合う相手を選ばないから、延々と悩み続ける事になると思うので自分の心に正直に生きてみて
もし、それでやっぱり無理だなとなったらまた元のやり方に戻してみようくらいに思ってみてはいかがでしょうか?
-
なな
ありがとうございます!
凄くうまくかわしながら生きていくという感じですよね。
とても参考になります。
常に念頭に置いておけたらと思います。
本当にありがとうございます‼︎- 12月25日
なな
そうですね。
なんだかんだ自分を好きでいられたらそれでいいのになと私も思います。
反面教師。確かにそうですね。少し気持ちが楽になりました。