※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
子育て・グッズ

クリスマス会に行くのは楽しみだけど、知らない子の舞台は面倒。30分でいいかな?コロナ明けでホールが気になる。

入園予定の幼稚園からクリスマス会のお知らせがきました🌲

同じ入園の子に会うのは楽しみですが、正直知らない子たちの舞台を見るのは面倒(⌒-⌒; )

30分程度行く感じでいいんですかね❓💦

子どもがコロナ明けになるので🏥正直ホールみたいなとこに行くのも気になってます😖

コメント

まぬーる

発表会ですか?それともサンタメインのクリスマス会ですか?

サンタが来て、プレゼントも貰えるからお呼びするんだと思いますけど、、、、
途中退席は印象悪いので、
コロナも気になるーとか、
行きたくないご意向ならば、欠席してしまうほうがキレイですよ(^^)

  • ともも

    ともも

    幼稚園ではやらないので発表会メインかと思われます🎅
    遅刻、途中退場は不可になってないのと習い事があるので、最初から行けない予定です😢

    • 12月18日
ゆう

別に強制でないなら無理に行く必要はないと思いますよ。
コロナ明けなら欠席する充分な理由になると思います。

  • ともも

    ともも

    ありがとうございます♪
    1年後の成長雰囲気が知れるって先生から言われたものの💦興味も湧かず😶‍🌫️
    子どもの体調みながら行くか決めようと思います◎

    • 12月18日
  • ゆう

    ゆう

    それで充分だと思いますよー!幼稚園の雰囲気なんて入園すれば嫌でも分かりますし、このコロナ禍ですので、少し心配で親が家庭保育出来るなら無理して行かせないって方も結構いますよ。

    • 12月18日
  • ともも

    ともも

    遅刻して行ったものの、ずーっと知らない子たちの演目みるのが退屈で1時間ほどで退散しました💦
    入園児も10人もいなかったし😱
    来年は親目線で楽しめそうです。

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

知らない子の舞台を見るためというよりも、入園する子どもに幼稚園の雰囲気を知ってもらったり幼稚園という場所に慣れてもらうための意味もあると思うので、親が面倒だからというのは違うかな〜と思います😂

たこさん

保護者目線からすると、入園前から発表会を見れるなんてラッキーだなと思いますけどね🤔
踊りや歌や演奏?などどのように力を入れて取り組んでいるか分かりますし、会場の広さや撮影スポットなどもある程度把握できるから来年の我が子のときのことを考えると下調べできてラッキーだなと🤔

行けるなら行ってみたら良いと思いますが、無理してまで行かなきゃいけないわけではないと思います😥

  • ともも

    ともも

    そんな考え方もあるんですね‼️
    下調べって思って行く考えはなかったので、ちょっと行く気になりました✨

    • 12月18日