
コメント

退会ユーザー
私も去年、職場の人が妊娠して、友達が2人目出産した投稿を見て、凄いショックを受けたのでこんな自分も嫌だと思い潔く辞めました。
辞めて半年たった頃子供を授かり、心にも余裕ができ、SNS再開しましたが、インスタとか特にマウントの取り合いだな〜と思っています。
SNSやめなくても、アプリを消したり見ないようにするのも手ですが、辛かったら辞めてもいいんですよ、本当にストレスが減りスッキリします。
はじめてのママリさんが赤ちゃん授かれるように祈ってます😊
退会ユーザー
私も去年、職場の人が妊娠して、友達が2人目出産した投稿を見て、凄いショックを受けたのでこんな自分も嫌だと思い潔く辞めました。
辞めて半年たった頃子供を授かり、心にも余裕ができ、SNS再開しましたが、インスタとか特にマウントの取り合いだな〜と思っています。
SNSやめなくても、アプリを消したり見ないようにするのも手ですが、辛かったら辞めてもいいんですよ、本当にストレスが減りスッキリします。
はじめてのママリさんが赤ちゃん授かれるように祈ってます😊
「妊活」に関する質問
旦那と仲良ししたのが9.10で 生理予定日が21日だったんですけど 生理1.2週間前からいつも張るのに 今回はいっさい胸が張らなくて 体調とか色々いつもと違う感じだったんですけど 生理予定日過ぎた今日になって急に胸が張…
20日の15時に2回目卵胞チェックに行きました。 前日に排卵検査薬が強陽性で20日の日中には陽性になりました。 15時の卵胞チェックでは排卵直後で今日から3日間の間に2回タイミングをとって下さいと言われたのですが、例え…
あ〜今排卵検査薬したら強陽性でした。 今日タイミングとりたいところだったのですが、旦那出張の為不在😭 明日の夜しかタイミングとれません、、。 きっと明日の朝には薄くなってるだろうな、、。 あ〜せっかく誘発剤使っ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
辞めるのも手ですよね。ありがとうございました。