※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

SNSやブログで妊活中の友人の妊娠報告が辛くて、辞めようか迷っています。辞めた方の感想を知りたいです。

今現在妊活中の方に質問です!批判はご遠慮下さい。

妊娠報告などが辛くてSNSやブログ辞めた方いますか?今よくやり取りしている人が私より後から2人目妊活を始めて、病院行った様子を逐一レポされていて私より先に妊娠したらと思うとおめでたいことなのにたぶん悲しくなってしまうと思います😢だから辞めようかなと考えていますが、辞めた方すっきりしましたか?

コメント

うめこ

私も去年、職場の人が妊娠して、友達が2人目出産した投稿を見て、凄いショックを受けたのでこんな自分も嫌だと思い潔く辞めました。
辞めて半年たった頃子供を授かり、心にも余裕ができ、SNS再開しましたが、インスタとか特にマウントの取り合いだな〜と思っています。

SNSやめなくても、アプリを消したり見ないようにするのも手ですが、辛かったら辞めてもいいんですよ、本当にストレスが減りスッキリします。

はじめてのママリさんが赤ちゃん授かれるように祈ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辞めるのも手ですよね。ありがとうございました。

    • 12月18日