※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
妊活

排卵検査薬や基礎体温よりも、病院のエコーが確実ですか?不妊治療で病院を疑っています。

排卵検査薬、排卵痛、基礎体温
1番確かなのは病院のエコー確認ですか?
不妊治療中でうまく行かずに病院を疑い始めてるこの頃です

コメント

たぬき

1番確かなのはエコーですが、私の通ってたところはどれかひとつで判断するのは無理だと言ってました。
排卵検査薬して、病院でも医療用の排卵検査薬して、基礎体温付けて排卵期に2-3回エコーしてって材料揃えてやっと排卵したかしてないかいつ排卵したか分かるそうです😌

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます
    貴重なコメントありがとうございます
    タイミングとって次の日に排卵注射して次の次の日に基礎体温下がって(排卵?)タイミング取ってから3日経ってるから精子の生存日数過ぎてますよね🥲
    女の子希望だけど排卵注射の日に男の子率上がるかもだけどタイミング取ってみようと気持ち切り替えてチャレンジしてみます

    • 12月19日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ☺️
    精子によると思いますよ☺️
    5日とか生きてるのもあるそうです✨
    なかなか排卵はデリケートで思うようにいかなくて難しいですよね🥲

    • 12月19日
ぽぽ

私は基礎体温ガタガタ過ぎて気にしなくて良いよ〜と言われました。排卵検査薬も多嚢胞なので偽陽性が出てしまいあてにならず、病院のエコーだけを信じていました。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます
    多嚢胞って薄く陽性ずっと出てます?
    病院も高いと思って排卵検査薬で緩くしようとしたら薄い陽性で、最初見たとき『タイミングタイミング💦』ってタイミング取ったけど次の日も次の日も次の日も…薄陽性
    病院からは多嚢胞って言われてないしクロミッド飲んでるから影響あるのか?思ってたけど
    ぽぽさんの話的に多嚢胞の可能性ありそうですね
    調べてみます
    貴重なコメントありがとうございます

    • 12月19日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    私は1回だけやってくっきり陽性だったのでそれ信じて他の日はやらなかったんですけど、薄い陽性がずっとの場合もあるかもしれませんね💦クロミッドも飲んでいたので結果どこが反応してるのか分からず、病気行くのが1番!と思ってました。

    • 12月19日