役所の支援課に相談し、療育を検討するべきか、幼稚園で改善するか悩んでいます。息子がパニックになることがあり、療育が役立つか不安です。
療育につなげるには、まずは役所の子育て支援課に相談して保健師さんに面談という形をとるのでしょうか?
3歳息子ですが、溌剌として賢い面もあるのですが、ちょっとしたことで不安感が強くなり、過呼吸気味になったり、叫び出してパニックになります。
例えば今朝のことだとアドベントカレンダーを開けるために「18」を見つけようとなっても(カレンダーを見ながら18の形を教えてあげてから)、険しい顔でハァハァ言って見つけられないいいい!と探し出して5秒で泣き叫びます。
他のことでも、欲求がすぐさま満たされないとわかるとこういうパターンに陥ります。(外食時の待ち時間など)
知育アプリをやっているときも、理解できなくてパニックになっている時にこうしてこうだよと優しく教えても「わかってるんだよ!」と激しく怒ります😥扱いが難しいなぁと常日頃から思ってます。
完璧主義でできないことが嫌なんだと思いますが、本人も辛そうなので「まぁいいか」とかあるいは穏やかに周りにヘルプを出せるようになって欲しいんです。
週2回行ってる幼稚園でもたまにパニックになってると聞きました。それでも先生には発達とかに問題あるわけではないと言われます。個性なんでしょうが、これからお友達関係でいじめられたり揶揄されたりしたら可哀想だと思って…
この雰囲気で療育って繋げてもらえるものなんでしょうか?それとも4月から始まる幼稚園で年齢とともに解消していくのでしょうか?
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は2歳前に保育園の個人面談で先生からは言われてないけどお母さんが気になるなら発達検査の予約入れてみてもいいと思いますと言われたのをきっかけに予約して検査して、療育に繋げた感じです。
役所の子育て相談など行っても様子見ばっかりだったので。
気になるなら発達検査の予約してみた方が子育て相談するより早い気がします💦
バナナ🔰
療育を利用するには市役所で施設利用の為の受給者証を申請しないといけないのですが、申請する為には専門医の診断書および意見書(療育に通う必要があると書いた物)が必要になります。
なので保健センターで相談して病院に繋げでもらうか、自分で児童精神科や発達外来をやっている病院を探して診てもらい申請書を書いてもらう形になります😊
ただ保健センターなどに相談してもすぐに繋げてもらえるかはわからないので、自分で病院を探して受診する方が早いかもしれません😊
うちは発育を診てもらっていた総合病院に紹介状を書いてもらい療育センターで受診という形でした😄
受診予約してから受診するまではかなり待たされる事もあります💧(うちは5ヶ月待ちました)
療育に繋げてもらえるかどうかは医師の診断次第ですし、年齢とともに解消するかどうかは性格なのか個性なのか理由によると思うので正直なんとも言えないですね💦
-
はじめてのママリ
すごくわかりやすいです!3歳であまりのんびりも待てないので、自分で医療機関を見つけてみたいと思います。
総合病院は確かに待ち時間が長そうですが安心感がありますね😆
お医者さんがこれは個性と言ってくれたらそれはそれで根気良く付き合っていけそうですし、私も今の状況では心配なので早速行動に移そうと思います。本当にありがとうございました😆- 12月18日
-
バナナ🔰
グットアンサーありがとうございます!!
病院で書いてもらうのは申請書じゃなくて診断書か意見書でした💦すみません💧
受診するにあたって園での生活を聞かれると思うので先生にお願いして用紙にまとめてもらうか、保護者面談してお話して自分でまとめるかしておくと診察の時に役に立ちますよ😊お家での様子もまとめておくと話す時に先生に伝わりやすいと思います😊
保健センターで相談しても“様子見”と言われることも多いので手っ取り早いのは自分で病院を見つけることだと思います😄
良い先生に出会いるといいですね✨- 12月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
調べたら発達障害を診断してくれる医療機関一覧が市のホームページに出ていました。こちらに電話したらいいんですよね?
はじめてのママリ🔰
そうです😊✨
色々電話でお子さんの状況とか聞かれると思います!
私のところは予約がいっぱいで2ヶ月後にやっと検査でした🫧
早めに電話してみた方がいいと思います✨