
コメント

はる
泣いてて起きれてるなら大丈夫かと、、!
きっちり泣くから、タイマー目覚ましやらなくていいなこりゃ、と思いました笑。

まいちゃん☆
寝過ごしたこと全然ありましたよ😄
赤ちゃんはお腹が空いたら泣きますし、
泣かなかったらたまには3時間すぎても全然問題ないです🙆
そして生後1ヶ月すぎたらきっちり3時間はしなくても良くなりますし、
あと少し頑張ってください☺️
-
さぬき
本当ですか😭😭😭
脱水になるとかよく聞くので頑張って起きてるんですけど睡眠不足すぎて…😢- 12月18日
-
まいちゃん☆
今は冬ですし、
よっぽど授乳回数が少なくない限り大丈夫です👍(笑)
赤ちゃんも気持ちよく寝ているのに、
何度も何度も起こされておっぱいを飲まされるのは嫌かもですし😂
たまには3時間過ぎても良いですよ♡- 12月18日
-
さぬき
よかったです😭
おっぱいは欲しがるだけあげてミルクも足してるのでお腹空かなくて寝てるのかもですね😢
あまりにも時間開きすぎないようにだけしてあとはゆっくりしてみたいと思います😭- 12月18日
はる
↑自分のとき思いました!笑。旦那は寝てましたが笑。
さぬき
泣く時と泣かない時あるので泣かなかったらまずいなぁと😭😭