※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那にイライラ 喧嘩するだけ疲れるし言い合いになるから もう相手に…

旦那にイライラ 喧嘩するだけ疲れるし言い合いになるから もう相手に言いません😭

育休二人とも取ってます 夜間は常に私一人
夜間2〜3時間おきにまだ息子が起きて寝不足なのに、合計○時間は寝れたね?とか
いやいやなぜ合計するねん、すぐ寝れると思ってるん?
小刻み過ぎて寝付けないわって呆れます 旦那は10〜12時間くらい別の寝室にいます
赤ちゃんより寝てるやん😭笑
お昼寝やっとしてくれた..って時に旦那いびきかいて近くで寝てます どんだけ寝るねん😭
夜中ほとんど寝ない日があって、いつも8:00には起きてるけど お寝坊なって、、朝少し寝れたわ、って時に私と息子が起きるまで寝室から出てこなくて どんだけ寝てるねん!少しは早起きしてよ..って言ったら 自分もやん、と言われ喧嘩😭😭こっちはまともに夜中寝てなくて育児してたのに..

前までは家事してくれたけど、復帰する時に家のこと一人で大丈夫?とか上から目線で言われて
そのせいか最近は育休取ってるくせに家事育児全て私一人でしてます 
家事してる間は息子がつかまり立ちしてるのを横で見守りながらスマホを離さずずっと見てます
産後よりだいぶ育児も楽になったし苦ではないのですが
育休取ってるのにこんな感じの旦那と毎日一緒で、
はやく復帰して稼いでくれよ...って気持ちがでかくなります😭😭

育休取ってるくせに、とか 私はこれだけしたー、俺はこれもしてる!とか 言い合いになるだけアホらしいから

でも、いてくれるから 息子あやしてもらってる間に家事とか済ませれるから それだけでありがたいって思わないと毎日イライラで旦那の顔見るだけで爆発しそうです😭😭

なんでこんな旦那に いつもうわべでニコニコありがとう〜とかしないといけないんだろ、
少し注意したらもうキレるし めちゃくちゃ寝てるくせに 朝から大きいあくび何回もしたり..
仕事復帰するねんから、少しはアラームして早起きしてとか体リズム戻しよ、って何度行っても
何度もしつこい、ってだけ言われて 昼寝もするし

はやく仕事復帰してくれないかな、、って言っても在宅だから家にいるけど😭😭😭😭

コメント

ゆき

育休の意味ないやん‼️って感じですね…( ̄▽ ̄;)
奥さんの負担にしかならないって…。

私の旦那もダメ人間ですが、もう、諦め。
諦めると心の持ちようも少しは違ってきますよ☺️

毎日、育児に子育て頑張られてますね。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです..いる意味😭
    でも いや、俺は〇〇はした!とか 本人なりにはやってるみたいで..
    授乳中とか寝かしつけ中とか 手が空いてる時に少しでも何かしてくれたら思っても こたつに入ってスマホ見るだけで😭 気が利かないし察するのが苦手な旦那で..諦めるしかないですね笑

    • 12月18日
しな

育休の意味わかってます?って感じでびっくりです😅
うちの旦那さんは育休少ししか取れなかったんですけど、育休の間は夜番は毎日代わってくれて、家事も全部やってくれましたよ💦
日中私が起きてる間に仮眠とりながら上手くやってくれてました。
リフレッシュで1人で出かけてきていいよ、とかホント感謝しかなかったです。
育休ってそうやって使うものじゃないのでしょうか…😇
そういうレベルじゃないのにありがとうって言いたくないですよね😫💦

  • ママリ

    ママリ

    私も産後の少しの間だけでよかったのに 勝手に一年分きっちり申請されました😭😭長さだけで、だんだん マンネリというか 私のサポートくらいで、私がほとんどできるようになってからは トイレや家事の間息子を見るくらいまでに...😭
    なんて素敵な旦那さんなんでしょう..🥺😭
    うちは一度夜間見てもらったら日中使い物にならなくて常にぐったりされたので、もう夜間は私が見るよ、、って役割分かれました

    • 12月18日
  • しな

    しな

    そういう人に限って、スマホ見ながら俺はイクメン🎶とか言うんですよね~😇
    でも多少サポートしてくれるだけマシだと思ってもいいかもしれないです…
    育休とって毎週接待と言いつつゴルフに居酒屋に、好き放題してた友達の旦那さんとか居ましたし😅
    育休とは??って友達(奥さん)ブチ切れてましたよ😅
    日中ぐったりw
    そのレベルの育児を女はしてるのよ?分かってる?それ相応のサポートが必要じゃないの?って私なら詰めそうです😅⇽気が強い

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    夜間までみて、寝不足の中日中も起きて家事育児しんどいのわかってるはずなのに、
    旦那は夜ぐっすり寝てるじゃん!なんでまだ眠そうなん!とか 旦那は夜間一日見てただけでぐったりじゃんって 言ったら 認めたくないのか
    俺は〇〇はしてる とか些細なことだけどやってますアピールしてきます笑
    なんで、お互い 〇〇はした!とか言い合いして ほらこれだけしてるやろ?って張り合うんだろって疲れるので はいはい、頑張ってるね、って諦めモードで接してます😭😭

    • 12月18日
  • しな

    しな

    1回話し合ってみてはどうでしょうか…💦
    お互い、いつもありがとう、とか言えてますか?
    うちはありがとうとごめんねだけはちゃんと言おうって昔喧嘩した時に話し合ってから、いつも子育て頑張ってくれてありがとって言ってくれたりしてます🥲
    このままだと良くない気がして💦
    愚痴りたくなる日もあると思います、それはとても頑張ってらっしゃるのに全然何もしてくれないどころかむしろ俺の方が頑張ってる!って比べてくる旦那のせいです🥲⇽
    1度お互い認めあって、これもしてくれると助かるな?とか言い方かえるやりかたとかどうでしょう?💦
    少しでもやってくれるならやってくれる気がします🥲

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    産後から何度も話し合いしてて 些細なことでもお互いありがとうは言おうってなって😭 なので、一応言ってはいます...
    察するとか、 率先して何かをするってのが苦手な旦那で
    察してよ!って言ったらもうキレられます😭多分苦手なんだろなぁ、、と
    でも期待して これもしてくれたら、、って思うだけ思うように動いてくれないし
    いちいちこれもしてーって言うレベルでもないなぁ、って思ったら なら私がすればいいじゃん😭って 旦那を動かせるのに疲れてしまって..
    でもまだ、育休取ってこれかよ、って欲も出てしまって、こうやってイライラ募ってる感じです😭😭😭

    • 12月18日