![ayamama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との喧嘩で悩んでいます。家事や育児についての意見のすれ違いが原因で、自分が悪いのか不安です。
いつもありがとうございます🙇♀
これってどうなのか、みなさんならどう思うか
聞きたくてこちらに書かせてもらいます(´;ω;`)
今日のことなのですが。
私と子供がお風呂を入ってる間に
途中までご飯をしてくれていて、次旦那がお風呂入って来る間に、ご飯の準備しといて。と言われお風呂に行きました。
一番下が泣き抱っこをしつつモタモタ用意をしてしまい。
なかなか準備が進まず
旦那がそれに怒って『なんでもかんでも
準備すんのは俺なんか。』『赤ちゃんは泣かしとくのが普通。』『俺が準備するのが普通か。』と、、キレてきました。
いや、ありがとう。と思ったので言いました、、
普通とも思ってはいません。
そんなことはないよとすこし言い返したらその喧嘩の流れで
『俺は仕事もして家事もしてる。お前は何をしてるん?』
と言われたので『家事をしたりご飯を普段作ってるよ。』というと『家事をするのは普通。おれは仕事を外でするのが普通。帰ってきてもご飯作ったり家事もしてる。お前にはそれができるのか?』と。
最近確かに下に手をかけていて。トイレ掃除がおろそかになったりや、洗濯物が間に合わず乾燥機をかけたりしてました。
最近電気代を高いのは乾燥機を使ってるから、、だとか。
なにもできてない。とグチグチ言われました。
仕事しながら家事ができてから文句言ってこい。と、、
いや、最近家にいてるときはご飯をしてくれたり、
いろいろ手伝ってくれたりほんとに助かりました。
なのでなにも言い返せず、、でもなにもしてない、できてないと言われ悲しく家出をしてきました、、
私がおかしいのか。、、、(´;ω;`)
- ayamama♡(3歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![わーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーママ
私もそんなん言われて腹立ったので次の休みに1人でやってみろと1日子供と過ごさせて、いかに時間が無いか、やりたい事が進まないストレスを味わわせました🤣
確かに家族を養ってくれてるのは感謝してるけど、私も24時間365日無休でやってんのよって言い返してもいいと思います。
お互いに感謝と思いやりがないとやっぱり家族って成立しないと思うので、感情的なまま話さず、1回落ち着いてから話してみてはどうでしょうか??
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
旦那さんも旦那さんで
溜まってたのか
仕事でうまくいかないことも
あるのか
爆発したんですかね😭
何もしてないとか
できてないは本心じゃ
ないと思いますよ!
ただ、優しさで黙っては居たけど不満に思ってたことは
あるかと思います🥲
でもその言い方は無いですし
お子さん3人見るのも
大変ですよね🥲
時間あるときに
話合い出来るといいですね🙇♀️
ayamama♡
ありがとうございます(´;ω;`)
今日朝帰ったら
パチンコに行ったみたいです、、
こんな人です(´;ω;`)