※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

いよいよ2016年も終わりに近づいています!私が1月2日に新年会が友達とあ…

こんばんわ!
いよいよ2016年も終わりに近づいています!

私が1月2日に新年会が友達とありまして、よばれていますが
旦那を家に一人残していくことに後ろ髪ひかれます…
しかも、3日から旦那さんは仕事です。
なるべく早めに帰る予定ですが、

みなさんならいかれますか?
子供はいません。

コメント

彩ちん

子供がいないなら行きます!笑
子供がいたら悩みます(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきます!
    背中押されました! 回答ありがとうございますぅ!

    • 1月1日
れいちぇる

子どもがいなかったら迷わず行きます!
旦那は毎日会えるけど、友人とはそういう時じゃないと会えないですからね( ・∇・)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰省時期なので、ほんとチャンスなんです!
    いくことにしました^_^
    回答ありがとうございます

    • 1月1日
pikumin

子どもがいないなら行きますよ〜っっ😊💕
旦那さんがよっぽど不機嫌で嫌そうとかならめんどくさいし悩みますが、そうでないならせっかく友達に会えるチャンスなので╰(*´︶`*)╯♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、すこーし嫌な顔されました。
    というこも、旦那より明らかに忘年会が多くて…また!みたいな。
    でも…いきますっ!

    • 1月1日
  • pikumin

    pikumin

    子供ができたら立場逆転ですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
    私はお酒大好きなので今年の年末は、今日は晩御飯いらないと言われるたびに『チッಠ_ಠ』となります(笑)

    • 1月1日
あーやなにょ

子供さん居ないなら
私やったらいきまぁーす☺️🎶
子供がいてたり妊娠
したらなかなか行けないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    いま!ですよね!

    いきます!
    回答ありがとうございます

    • 1月1日
ゆか

旦那さんが行っていいって言うなら、行ってもいいんじゃないんですかー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若干いや〜な顔で…
    でも
    いくことにしました! 回答ありがとうございます

    • 1月1日