![なーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係が悩みで、不快な行動が続いている。義姉は親切だが、義母に心配。義母との団らんも避けてしまい、毎日悩んでいる。どう振る舞えばいいか。
義実家との関係について相談です。
↓義母から今までされてきたことです。
・取り分け皿が明らかに私の分だけない
・残った味噌汁を飲もうとすると、いいっ!!!っと怒られる
・明らかに車内で私のことを無視
(旦那にずっと喋りかけて、私が少し喋ると黙る)
・手土産を渡した時や、お礼言ったとき、えっ!?!?と顔をしかめて言われる
・皆で話していても入ってこない(ずっと暗い部屋でこっちを見て待っている)
・早く帰るよう急かされる
・挙式中、ずーっと私のことを睨んでいる
・挙式の新郎新婦退場の際、1人だけ拍手していない
・親族写真撮影の時、前で写真を撮っている私の友達の前でずっと不機嫌な顔
1年前に出産してからは、孫の顔を見せてほしいからか大分マシになりましたが
今もめちゃくちゃ苦手で怖くて、
義姉2人は親切に出産や子育てのアドバイスなど色々とLINEをくれたり優しいのですが、
義母に私の情報や陰口を言ってるんじゃないかと思い、怖くて避けてしまいます…
(義母と義姉2人は家も近く仲良いです)
この前はみんなで(義母、義姉2人、義姉の子供達)団らんしていましたが、怖くて入っていくことができず、旦那と子供と隣の部屋でいたら、自分たちのことを避けていると思って皆さん怒っているみたいです。
お義姉さんからしたら、なぜ避けるの?って不思議ですよね。。
これからどのように振舞っていけばいいのか
毎日毎日悩んでいます。
- なーこ(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんは気づかないのでしょうか…
私なら行きたくないので旦那から伝えてもらいます😤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまでの事をされていたなら避けられて当然ですよ🥲
むしろ縁切られてないだけありがたいと思えって思います。
私ならもう会わないですね😭
義姉もどうでもいいです!
-
なーこ
コメントありがとうございます!!
もう会わなくていいですかね?!😂
もう完全に義家族と縁切りたいです、、- 12月18日
-
退会ユーザー
上の方へのお返事見ましたが、旦那さんすら味方になってくれない状況なら絶対行きません!
辛すぎます😭- 12月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別に、義姉さんにそう思われても良くないですか、、?
私なら何思われたとしても義母と距離取ることを選びますね。
旦那様はなんとおっしゃっているのですか?
-
なーこ
コメントありがとうございます!!
義姉にはお世話になったりもしたので申し訳ない気持ちもありますが、義母の周りの人間というだけでどうしても苦手で…
でも義母が無理なんで、もう関わらなくていいですかね?😂
旦那にはこの前初めて今までされてきたことを涙ながらに話しましたが、そんなことする人じゃない。とのことで、全部私の誤解だとハッキリ言われました。。- 12月18日
-
退会ユーザー
それなら距離取る際に、こういうことがあって、、お世話になったのに申し訳ありません。とか一言言ってもいいかもですね🤔
義母側につくタイプなんですね、、私そんなこと言われたら旦那とも距離取っちゃいそうです、、- 12月18日
![mani](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mani
義母が厄介ですね💦
多分義母のせいでかっしーママさんが義家族と距離をとるようになり、それで義姉も なんで? となり気まずくなっていく悪循環ですね😫
お気持ちすごく分かります🥲多分かっしーママさんは優しいからどのように振る舞えばいいか悩んでおられると思いますが、同居とか敷地内同居とかでなければ多分距離置いて関わらないようにします☺️
同居とかだと避けることは難しいですが、そうでなければ自分のマイナスになることは極力考えない!見ない!関わらない!です。
それで子どもに何かあるわけじゃないし生活に支障も出ないので、旦那のお許しが出ればほんとに大事な用事の時だけ顔を出すようにします。
それか、距離をおくのが難しければとりあえず表面上だけでも義母と義姉の前では良い顔をするとかですかね🤔
やっぱりどんな相手でも避けられたりしたらすごく感じ悪いので、心の中では 大嫌い と思ってても表面上は笑ってるのが大事かと思います!
でも私だったら、相手は義母と義姉2人で完全に女の領域!といったところには入っていけないので極力関わらないで会った時は全力で良い女を演じますかね🤣🤣
長くなりましたがご参考までに、、🙇🏼♀️
-
なーこ
ご丁寧にコメントありがとうございます😭✨✨
そうなんです。
いえ、同居ではないです!!
やっぱり、もう極力距離を置いて関わらない方向が1番いいですよね。
心の中では大炎上してても、表面上は良い女でいること、大事ですね!
ほんのたまになら出来る気がしてきました。
メンタル強くいきます😠✨✨笑- 12月18日
なーこ
旦那にこの前初めて今までされてきたことを涙ながらに伝えたんですが、そんなことする人じゃないと言われました。
全部私の勘違いだそうですww
行きたくないです本当に…
やっぱり極力関わらないのが1番ですよね!!💦💦