![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
交通事故での慰謝料や休業補償について、被害者の方の経験を知りたいです。家事従事者としての休業補償についても質問があります。
交通事故の被害者になったことがある方、慰謝料や休業補償いくらもらえましたか?
先週、子供2人を自転車に走行中に、相手の左方注意不足で、左折巻き込みされて、転倒し、打撲やむち打ち等の怪我をしました。
今通院治療中ですが、打撲やむち打ちでどのくらい慰謝料がもらえたか参考に聞かせてほしいです。
それと休業補償について、
相手の保険会社に仕事について聞かれたので
私は週3、1日に4.5時間ほどの扶養内パートと答えたところ、家事従事者としての休業補償が出ますので。
と言われましたが、
私は総務や経理事務のため、今ちょうど年末調整や給与計算で忙しく、座って電卓を打つだけなので事故後、今のところパートを休んでいません。
ですが怪我をし、背中や腰、脚、肘を怪我をした状態で、洗濯を干すのは2倍の時間がかかってますし、3歳と4歳の子を連れての買い物やお風呂、その他の家事もツライほで、家事従事者としての休業補償、もらえるならもらいたいと思っています。
ですが、兼業主婦の場合、パートを休んでいないのに、家事従事者としての休業補償がもらえるのでしょうか、、?
その点もわかる方おりましたらおねがいします。
- うさまる(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
重症度と通院期間と日数、弁護士使うか使わないか、で金額はかわります。私は車同士で過失割合0軽症で半年間93回通院、休業損害あり弁護士使って200万弱です!
主婦手当は仕事していてもしていなくても貰えますよ🙋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方に追加で。
家事が辛いなら家事代行雇うのはいかがですか?
保険会社と金額交渉しなければならないかもだけと。
うさまる
コメントありがとうございます。
弁護士はどうやって探したか聞いてもいいですか?
また、主婦手当について、出る日は通院した日、とかで出るんでしょうか、、?
退会ユーザー
私は個人でお世話になってる方がいてその方に紹介してもらいました🙋♀️
ネットで調べたら出てくるかと思います(*^^*)自分で見つけたらその弁護士さんにアポ取ってご自身の保険会社に特約でこの方にお願いしたいですって伝えると良いです👍
そうですね、日額1万ちょっとくらいです🤏月16万弱です!