※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近子供たちにイライラしてしまい、自分がダメだと感じています。育児中のストレスや妊娠中の体調不良もあり、毎日怒りっぱなしで疲れています。

最近母親としてダメダメです。

昨日子供達を保育園に車で送って行き、轢かれちゃうから動かないでと言った直後道路に飛び出し轢かれそうに。とっさにブチ切れて頭叩きました。その後危ないから車が通るところは1人で動き回ったらダメだよ!と説明したものの今日も同じ様な事して轢かれそうになりまた叩いてしまいました…子供なんて一回で理解するはずなんてないし私だってダメだと思いつつ同じ事してしまってるんだからと凄く落ち込みました。

上の子と下の子2人共外に出るとチョロチョロ動き回って手繋ごうと言っても聞かない。
家に帰って来てもお部屋おもちゃだらけだから片付けて!と言ってもいいよ片付けなくてと2人して何もしない。
子供達揃うとすぐ喧嘩ばかりで必ずどちらか泣くか奇声をあげてブチ切れていてそれを聞いてるのも疲れました。
イライラした時は隣の部屋に行って子供達と離れて冷静になろうとしますがすぐ子供達が私の所へ来て騒ぎ始めイライラ収まらず。それプラス言い訳になっちゃうのかもしれませんが今妊娠中で7ヶ月になり身体が重くなってきて動くのがしんどく悪阻も終わらない為常に気持ち悪いです。

子供達の前でママ気持ち悪いのになんで誰もママの事助けてくれないの?なんて言っちゃいました。
子供からしたらママの悪阻なんて関係ないのに、最近八つ当たりばかりしちゃって後から凄く後悔します。なのに次の日にはまた同じ事しちゃう…

毎日毎日穏やかに接してあげたいと思うばかりで子供と一緒にいるとイライラが止まらず毎日毎日怒ってばかり。怒ってない時間の方が少ないんじゃないかなと思います。
なんだか育児疲れました。

コメント

🫧🫧🫧(29)

毎日お疲れ様です☺️
全然ダメなお母さんじゃないし毎日頑張っていてすごいなあと思います😭😭😭

叩いちゃうのは良くないですけど
私もかなり前は
ほんとに危なかったり
やってはいけないことを
してしまった際に
叩いちゃったことあります💦
今は全然叩いたりはしませんが…!
お母さんがお子さん大事に思ってるなあって言うのが伝わってきますよ😭
頼れるYouTube、ゲーム、
録画したアニメでもお子さんに観せて
少しでも休めますように!

すみません
子供1人しか居ないのに
偉そうなこと言ってしまって💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいお言葉ありがとうございます😭
    単純ですが少し元気がでました!休める時に休んでどうにか乗り越えたいと思います🙇‍♀️

    • 12月18日
miipon

私もです。

上の子がやって欲しくないことばかりやってはイライラ。ワンオペの時は特に下の子の事もあるので上の子に我慢ばかりさせてしまってるのはわかっているし、我慢する事が増えた反動でこんな行動にでてるんだろうなってもわかるのですが、どうしても上の子にきつく当たってしまいます😥明日からは...と反省してもまた同じ繰り返しで落ち込む毎日です。

今日もワンオペの休日。天気も悪く出掛ける事もできず、ずっとお家時間でした。下の子にわざと嫌なことをやってみたり、やめて!と言ってもやめてくれなかったり...案の定上の子へのイライラが募り...しまいには「ばか!」「いなくなればいい!」など過激な言葉も言われ我慢の限界。(昨日も同じことがありそんな言葉はもう言わないって約束したばかりでした)

「んじゃ、ママもういなくなるる!」「妹のこと、よろしくね。ばいばい」と1人外に出ました。息子は泣いてました。あぁ、またやってしまったと思いながらも戻ってまたしっかり約束を。

もう夜ご飯作る気力もありません😭

そんな言葉を言って怒らない訳にはいかないのですが、自分の怒り方が過激すぎて精神的ダメージを与えているんじゃないかといつも怒った後は落ち込みます。

こんな事ばかりだと体力だけでなく精神的にももうやられてしまいますよね😩

本当にお疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に共感します😭

    辞めてと最初は優しく言えても何度も言っても辞めない時ブチ切れてかなりキツく怒ってしまいますし、後から私の怒り方のせいでこの子達の性格が捻くれてしまったらどうしようとかよく考えます。そんな事考えるのにいざその時になるとまた怒ってしまうのですが…

    皆さんやはり同じ様な感じで悩みながら育児してるんですね💦
    毎日毎日育児お疲れ様です💦

    • 12月19日