![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘の発達について、おしゃべりや模倣は普通だが、積み木や歩行に不安があり、人見知りも治らず悩んでいます。
1歳2ヶ月の娘が出来ることが増えて驚きの毎日!
ただ、長男が発達ゆっくりさんだったので、
これが遅いのか普通なのか分からず🤣
一般的な発達くらいですか?💦🤣
お喋り
ママ、パパ、ニャーニャー、ワンワン、お花、アンパン等 単語10個くらい
模倣
はーい、ばいばい、おいでおいで、おじぎ、タッチ
ぱちぱち、いただきます、
鼻は?頭は?ほっぺは?と聞くと
その部位を指差す
ママは?パパは?アンパンは?に指差しでこたえる
おもちゃをちょうだい、どうぞができる
◾️不安なところ↓
積み木はまだ積めずカンカンするだけ
まだ2歩くらいしか歩けないためハイハイ
人見知りがなかなか治らず、知らない人に会うと
いなくなるまで顔を伏せたまま
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと発達してるとおもいます!
遅くもなく早くもない長男が1歳2ヶ月だとそんなかんじでした👶🏻🤍
はじめてのママリ🔰
安心します😭🙏ありがとうございます😭🙏❤️