![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から保育園に入る男の子のズボンについて相談です。UNIQLOのレギンスは裾が長いので、裾を折らないズボンがいいでしょうか?リラックスフィットやジョガーパンツも同様でしょうか?準備を始めたいと考えています。
4月から保育園に子供をあずける予定なんですが、ズボンはどんなもの履かせてましたか?
4月入園時は0歳9ヶ月です。
今は生後6ヶ月で男の子、身長65センチ、体重7.5キロくらい、体格は普通普通かな?って感じです。
寝返りが激しくなってきたので、セパレートを着せ始めました。
今は上下80で、袖や裾は2回折ってます。
保育園は1月頃に結果が届くのですが、そこから服とか揃えるとバタバタしそうだから、今からちょこちょこ集めたいなぁ…と。
ズボンはUNIQLOのレギンスを履かせてますが、裾は折らないで履ける長さのものが良いでしょうか?
1歳くらいにならないと歩いたりしないから裾踏んで転けるとかはまだなさそうだけど、保育士さんの手間になると見かけたことがあって💦
後、ユニクロのレギンスは伸びすぎるから逆に履かせにくい?(子供が自分で履きにくい?)とも聞いたのですが、リラックスフィットやジョガーパンツも同様でしょうか?
保育園が決まってから園に相談すれば良いのは承知していますが、何か準備を始めたくて…
- はじめてのママリ
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちはずっとユニクロのレギンス履いてます!
1歳までは7分丈の80を長ズボンみたいに履いてました。
春から入園なら、そのまま夏にいい感じの長さになります😂
ジョガーでもリラックスフィットでもないですが、全然自分で履けますよ😃
![ぴよのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよのこ
上は大きめでもいいと思いますが、下は折らずにはけるサイズをお勧めします。やっぱりずれてしまって踏んづけたりして危ないし、砂場で砂を拾いまくってきます😂春にピッタリだと夏に少し短めになり、いい感じになる気がします😄
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
やっぱり折ってると色々弊害があるんですね💦
上の方が仰られてるように7分丈を長ズボンみたいにして履くのが良さそうですね!- 12月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
7分丈は生地が薄い?夏用?なので春先とかは寒いかなぁ、と思うんですが、そんなでもないですかね?
そうなんですね(^^)ユニクロのレギンス生地感好きなのでずっと使えるといいなと思ってたんで、心強いです!