
マンションと建売りのメリットについて相談中。住宅購入の必要性が分からず、賃貸の方が良いか悩んでいます。
マイホーム高すぎません???😅
最近特に思うんですが、、。
近所は高級マンションばかり、、。
駅徒歩1時間半の建売で4000万、、。
駅近マンション家賃6万ですが、
3D Kで広さも丁度いいし
騒音も無し
破格の安さですよね🥹
以前住んでいた所で
ご近所トラブルも経験しているので
マイホームも買うメリットが
まるで見出せないです😅
一生賃貸だとしても
何度計算しても
マイホームより
安上がりです😅
マイホームのメリットってなんでしょう?
義親が定年過ぎても
払い終わらないローンで、
(5000万の注文住宅)
私達息子夫婦に
金銭的な迷惑をかけ、
今義実家4部屋余ってます😅
駅まで徒歩1時間半で
私は持病で免許を返納している為
私達が
住む予定は一切無いです😅
売っても、
二束三文、、、😅😅
買い物にも困るような
徒歩1時間半の建売買うより
今の賃貸のが良いと思いますよね??😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんの住む地域ではそうかもしれません^ ^
我が家は計算して家を建てた方が安いので戸建て選択しました✨
騒音トラブルもご近所トラブルもなく快適に過ごせています😂
因みに建売2000万円台からあるど田舎です笑

初めてのママリ🔰
マイホームのメリットは契約者が無くなったら家賃無くなることくらいしか思いつきません😂
あとは床や壁など破損させても自分家家だからいいや〜と思えるところ、、、ですかね、、、
たっかいお金払って隣人が最悪だったら最悪ですし、住んで少ししないとそういう問題も分かりませんし、難しいですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❣️
主人に持病がある為、
一応保険屋さんに聞いたんですが
契約者が亡くなったら
ローンが無くなる保険には
入れないと言われました😅
マイホーム、
もう何のメリットも無い気がします😅
ちなみに私は持病で働けません😅😅
主人が亡くなったら
地獄しか見えない、、。- 12月17日
-
初めてのママリ🔰
それがないとメリットなにもないですね🥲🥲🥲
たしかにそれは地獄しか見えないですね🥲🥲🥲- 12月17日

退会ユーザー
金銭面ではそりゃあメリットないですね。賃貸が一番です。
引越ししやすいのも賃貸のメリットですね。
結局,家は自己満足なので、お金をかけてでも自分たち所有の広い家に住みたいとなればマイホームとなりますが、そういうのがなければ賃貸が合ってると思いますよ。
あと子沢山だと、賃貸でも戸建賃貸じゃないと難しいから、家賃と天秤にかけてこれなら家買っちゃうとかもあるでしょうね。

みいちゃん
今、円安+ウッドショックの影響でかなり値上がりしてますよね🫠。
うちは円安前に移住したのですが駅まで徒歩40分くらいの田舎地域です😂。
田舎の中古、480坪で2300万でした🤣築15年です。
新築ではないから中古一戸建ての一つのメリットとして書かせて下さい!
メリット→中古だから汚れてもそこまで気にならない。
当たり物件だとリフォームなしで使用できる。
デメリット→地域にもよりけりですが、地域の班などに入る必要がある(強制では無いけど移住者は特に目立つので入った方が安心)
あと見えてない部分が壊れてたり外壁の塗り替えなど必要
(うちはこの間、外壁の見積もり取った際に屋根割れてたみたいで屋根修理+外壁塗装もするので来年300万出費です〜💸)
固定資産税が年4回ある。
ママリさんのご自宅が駅近6万、3DKはかなり安いと思います!!
建売で4000万、1時間半なら
買わないですね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️😆
480坪は凄いですね‼️
広々😆
駅徒歩1時間半
その10分の1の坪数で
義実家の、土地のみで!
2300万です😅
今の賃貸がある限り
住み続けます🥹- 12月17日

もちもち
子供が小さいうち、音の面で気にしなくていい
密集してなければお庭プールやバーベキューなど出来る
くらいの、要は子供の事でのメリットしか思いつきません🤣
広い家憧れますが、掃除を考えると…笑
いつかのリフォームなども考えると更に高額ですもんね。
我が家の場合今は賃貸ですが、老後はどちらかの実家を壊し、平屋を建てて細々と暮らす予定です笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
実家が広い家でしたが
掃除が大変過ぎ+
固定資産税+
維持費かかり過ぎで
メリットが、、😅
土地があるなら平屋良いですね🥹- 12月17日

ゆみか
うちも7000万の家買ってるので説得力ないですが、賃貸で全然いいと思います!気に入らなければ引っ越せるし(^^)
いつか住みかえるかもしれませんが今のところは気に入ってます。でも賃貸でも全然いいです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❣️
7000万!?
凄いですね😆
実家の隣が
ご近所トラブルで
家を売って引っ越して行きました😅
賃貸良いです😆- 12月17日
-
ゆみか
ローン地獄ですよ笑
でも土地もどんどん値段上がってるし、大きなハウスメーカーのいいランクの家を建てたので売れるのは売れると思うのでお金のあるうちに買っとこうという考えもありました(^^)
私は一軒家が好きで庭とかもガーデニングしまくって、、というのに憧れてたので買いましたが、賃貸でも全然いいと思います‼️
本当ご近所トラブルが1番ですよね。- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も
ベランダと実家所有の畑で
ガーデニングしてます☺️❣️
実家にいた頃は色々トラブルあったので
怖すぎて
このまま賃貸で良いかな🥰
って思ってます❣️- 12月17日
-
ゆみか
それだったらいいとこ取りなので今のままでいいと思います(^^)
本当変な人が隣だったら最悪ですもんね💦- 12月21日

ナバナ
みんな条件が違うから、どちらが絶対良いってのは無いと思います
うちの地域なら、賃貸と月々ローンが同じくらいの金額で、一軒家の注文住宅の方が広く庭付きです
よく分からないですよね笑
なにに満足、なにを求めるかで変わるからわが家はマイホームに満足してます♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❣️
家賃と同じくらいで
注文住宅ですか❗️🤣
それなら買った方が良いですね☺️
私たちの地域だと🥲
4000万+金利+維持費で
買えば必ず家賃よりバカ高いです🥲
家を買う人が増えて
大家さんが賃貸に
色々サービス付けてくれるようになってきて🥹
ネットもテレビも無料で使えます❣️
最近だと
追い焚き機能とモニター付きインターホン無料で付けて貰えました🥹
大満足です🥰- 12月17日

はじめてのママリ🔰ですよ
私はアパート派でしたが子供が産まれて泣き声とかうるさくて上の階からどんどんされたり嫌がらせ受けました😭
注文住宅建てたかったですが夫が10個上なことと私が働けなくなっても一馬力でもやっていける中古住宅購入しました!1200万でフルリホームされてる家を購入しました。注文住宅憧れるけどパート勤めのままで良いのと子供達に家壊されても納得出来るかなって思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今の賃貸は
鉄筋コンクリートで
騒音は気にならないです😊
以前住んでいた
格安
木造アパートは騒音ヤバかったです😅
下の階から天井を何かでドンドンされたり、
隣は毎日飲み会で
煩さ過ぎて眠れないし
会話も丸聞こえでした😓
1200万なんて賢く買われましたね❗️😆
素晴らしいです🥰
家は消耗品ですしね😉
義親は
払えもしないローン組んで
子供に迷惑かけて最悪です😅- 12月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️😆
そうですよね❗️
おそらく私達は賃貸のが
良さそうですね☺️
2000万台で❗️🥹
それならマイホームの
メリット大きいですね❣️😆
駅徒歩1時間半の土地だけで2000万台です😅
もうマイホームは
富裕層の持ち物だと
思ってます😂
このまま賃貸でいきます‼️🥰