※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

HPVについて初めて陽性と言われました。子供を考えているため、詳しい検査結果が出るまで避妊を考えています。3人目は諦めた場合、避妊しても問題ないか不安です。医師に相談できず、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

HPVについて教えて下さい。

子宮がん検診を受けて、今回初めてHPVと言われました。
昨年も受けていて、陰性。
その前の年も妊婦中で陽性と言われたことがありません。
(溶連菌で引っかかったくらいです)

1年前に子宮筋腫があると言われ、経過で今回受診。
今月の排卵日頃におりとのに血が少し混ざっていたので相談したら、子宮がん検診をしましょうとのことで受けました。

結果を聞きに行くと、HPV陽性と言われました。
来週更に詳しい検査をして何型?か等調べると言われました。

そこで、今回は夫婦生活について教えてください🙇‍♀️💦
子供はもう1人欲しいなと思っているところです。
避妊無しでの夫婦生活は、詳しい結果がわかるまで(わかぅてからもしばらくは)控えた方がいいのでしょうか🥲

子供は2人居るので、もう3人目は諦めようとなった場合、避妊しての夫婦生活は続けても平気なのでしょうか?😣

その辺の話を、医師に聞くに聞けず💦
自分の体調より夫婦生活のことを気にして..と思うかもしれませんがすみません🥲

コメント

べびたま

妊活は中止して
手術が必要でしたら手術を優先した方が良いかと思います☺️

私は型までは忘れましたが
中等度異形成でレーザー蒸散術をして
3年ほど陰性になって妊娠できました😉
レーザー蒸散術の3ヶ月後にも妊娠(結果、流産しましたが)したので、すぐに妊活は再開できますよ😊
円錐切除の場合は何ヶ月空けるべきかはわかりません。

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます😭

    まずは結果を待つことが大事ですね😣!
    そして年単位で経過を診ていかなければいけないんですね🥲
    心配性なくせに検索ばかりしてメンタルがやられてます🥲

    結果がわかった後、避妊しての夫婦生活は可能なんでしょうか?💦
    (夫の欲が..すみません。お恥ずかしい話で🫣)

    私はお酒が好きでよく飲むんですが、そう言うのも影響ってありますかね?😣💦

    あれこれと聞いてしまってごめんなさい😢

    • 12月17日
  • べびたま

    べびたま


    検索魔になってしまうお気持ちはすごくわかりますよ☺️
    手術後1年間は3ヶ月おきに検査をして
    2年目からは1年毎の検査になりました😉
    結果がわかったら手術をするかなど今後の治療が決まるので
    しばらくは避妊して行っていいと思いますよ☺️
    お酒は関係ないと思いますよ😉

    子宮頚がんは若い方も亡くなることありますので
    早めに向き合うことが大事ですよ😉

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ


    色々気になって調べても求めてる回答じゃなかったり😢
    友人でも陽性になったことがある子がいなくて💦
    べびたまさんのご回答、とても助かります😭

    避妊をしていれば夫婦生活を行っても平気なんですね🥺
    良かったです💦
    私が心配性で、避妊有無でもその行為で悪化したらどうしようとか考えてしまったりして🥲

    お酒は関係ないんですね🥺
    良かったです😭

    友人の友人で子宮頚がんで亡くなった子がいて、よく話を聞いてました💦なのでとても心配で💦子供もまだ小さいし、夫よりは長生きしたいのに..笑

    今まで2年に一度受けていて、たまたまここ数年連続で子宮がん検診を受けることが出来、そして今年陽性とわかったのはまだ良かったのかなと思います😢
    向き合って自分の身体を大切にしていきます🥺

    • 12月17日
  • べびたま

    べびたま


    性行為の経験がある人は誰でも陽性になる可能性があるので多いんですよね😣
    ただそれがガン化しやすい型やガン化しにくい型などあるようです😊

    避妊の件は結果を聞く時に先生もしくは助産師さんに相談してくださいね☺️
    私の発言よりも専門の方のほうが的確なアドバイスしてくれると思いますので✨

    お近くに亡くなられた方がいらっしゃるんですね😢
    ほんと早く見つかって良かったと思いますよ👍
    早期治療に取り掛かると
    妊娠もできますので🥰

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ


    運悪く自己免疫の低下とかで自然に消失しなかったってことですよね😭💦
    ガン化しやすものか、しにくいものか、ちなみにべびたまさんはどちらだったのでしょうか?💦

    また次病院に行った時に、助産師さんにも相談してみます!
    でもべびたまさんのご回答でもすごく救われました🥺💓

    そうなんです😣
    私が小さい頃はまだワクチンは無かったので、今の子達は受けられるなら受けておいた方がいいなと思いました🥲副反応とか後遺症が心配みたいですが😢

    • 12月17日
  • べびたま

    べびたま


    自己免疫とかなのかはちょっとわかりかねます🙇‍♀️
    私は確かガン化しにくい方だった気がします☺️忘れちゃったってことはそうだと思います😂笑

    そうですね☺️数年前からワクチン打ってる子達が
    私たちの子供が打てる時期になった頃に
    効果があったのかとか様々な結果が出てると思うので
    それをみて判断するのが良いかもしれませんね😉

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ


    自己免疫は関係ないかもなんですね💦
    色んな情報見過ぎてしまい🥲

    べびたまさんはガン化しにくい方だったんですね😭💓
    忘れちゃうくらい、私もそうであってほしいです🥺
    そして今は妊婦さんなんですね✨
    落ち着かないご時世ですが、ご自愛下さい🥰

    べびたまさんのように、私も誰か同じ悩みで困った時経験談を伝えて少しでも安心させてあげられたらなと思います🥺

    本当にありがとうございます😭💓

    • 12月17日