※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが病院で浣腸をやったことがある方、どんな流れか教えてください。明日病院へ連れて行く予定で、ロタウイルス排出されている可能性があるため、拭くのは親ですか?手袋を持って行った方がいいでしょうか。

お子さんが病院で浣腸をやってもらったことある方いますか?どんな流れか教えてください。
胃腸炎(ロタ)になり最後に下痢をしたっきり5日も便が出てません。明日病院へ連れて行くのですが、出た後拭いたりするのって親ですかね?まだロタウイルス排出されてる可能性あるし手袋とか持って行った方がいいかなと迷っています。

コメント

星

看護師さんが浣腸してくれて
オムツ履かせて出たら替えてました!
私の病院はその場でオムツは捨ててくれました。
手袋あると安心かもですね!

  • 星

    自分が、替えてました。
    なのでオムツシートとかもあるといいかもです。

    • 12月16日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    一応持って行ってみます!

    • 12月16日
アテ

まさに最近胃腸炎からの便秘になり浣腸しに行きました。
お子さんはオムツですか?
もうパンツなのでしたら、看護士さんが浣腸後に、うちはすぐ💩したいとなったので、すぐトイレに私が連れていき座らせて私がお尻拭きました!
手袋等はしなかったですが…ロタなら手袋した方が安心かもですね。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    うちもパンツなので手袋持っていこうと思います!
    ちなみに使用後のトイレは看護師さんとかが除菌したのでしょうか?

    • 12月16日
  • アテ

    アテ

    使用後は💩を医師が確認するので、流さず、と言われたのでその後は看護師さんが流したりしてましたよ😊

    • 12月16日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    先生に確認してもらうんですね!
    詳しくありがとうございます😊

    • 12月16日
  • アテ

    アテ

    病院によっては、💩スマホで写真取ってきてと言う所もあるので先生に確認された方がいいですよ😊

    • 12月16日