※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

今更ながらなんですが私は上の子出産後実家に里帰りしてました。とても…

今更ながらなんですが
私は上の子出産後実家に里帰りしてました。
とても手伝ってもらって
3食ご飯も作ってくれてとても助かりました。
とても毎食美味しく
母乳だったのもありたくさん量を作ってくれて
たくさん食べてました!
毎日感謝の気持ちもあり親が作ってくれた食事を
写メってたのを久しぶりに見てたのですが
毎日ウインナーを食べていました💦(3ヶ月間毎日です)
当時は全く添加物など知らず、母乳でしたが
そんなこと構わずとりあえず量を食べなきゃ!
ということしか考えてなかったのですが
今子育てしていく中で添加物のことも少しずつ学び
加工肉を控えてるところです。
すぎたことは今更ですし今現に息子は元気なので
今さらなんですが
この加工肉の添加物なども
母乳を通じて息子に摂取させていたのでしょうか?💦

コメント

mnrhnk

母乳を通じて摂取してたかと言われれば少なからずしてたとは思います。
専門家じゃないのでどれくらい食べてどれくらいの影響があるからわかりかねますが💦
小麦アレルギーがある子に母乳あげる場合、小麦を避けるように指導される場合もあれば
避ける必要はないという指導もあるので微々たるものなのかな🤔っては思います。

お母様毎日ウィンナー出してきてたってことは
きっとママリさんが赤ちゃんのときも食にはこだわってないかもしれないけど
ママリさんが今元気ならば大きな問題はないと考えていいのかなって私は思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ご返答ありがとうございます😭

    もう今さら後悔したって遅いんですが
    なんで毎日毎食3本ずつ食べてしまったんだ、、、と。3ヶ月ほぼ毎日でした。
    私が食べる分には全然いいんです!!
    ただ息子に影響がいっているのかどうしようとそればかり気にしてます😢
    本当に母乳のみだったのでどんなに悪い母乳をあげてたんだろうと、、、😭
    少し私ノイローゼですよね😓
    実は作ってくれてたのは父で
    おそらくウインナーとかが良くない食べ物とは全く思ってません。
    父自体大腸癌になったことがあるので
    なおさらなんだか怖いです😭
    私は昔祖母にご飯を作ってもらってたのでウインナーはあまり食べてこなかったかもしれません。
    今後は息子には極力控えさせるしかないですよね😢
    父には本当感謝はしてるんです。
    ただ自分がその当時無知だったことにただただ後悔です😭

    • 12月17日
  • mnrhnk

    mnrhnk

    極論になりますが添加物食べてても健康な人は健康だし、
    とってないからと言って必ずしも病気にならないわけではないですし、
    本人の摂取ではなくて母乳からの以降なのでそれほどきにしなくて大丈夫だと思いますよ!
    結果論でしかないですが私は母乳でもウィンナーもハムも食べてたしたまにカップラーメンでも食べてましたが子どもたちはアレルギギーやアトピーもなく元気に育ってます。
    子どもたちも好きなので与えてますが将来はわからないけど今は元気なので気にし過ぎも良くないと思いますよ🥰

    • 12月17日