
コメント

はじめてのママリ🔰
同居ならみんな自宅待機だと思います。
同居の母がなった時、家族全員自宅待機しました。
症状あるないに関わらず、、、
はじめてのママリ🔰
同居ならみんな自宅待機だと思います。
同居の母がなった時、家族全員自宅待機しました。
症状あるないに関わらず、、、
「両親」に関する質問
両親とも無職の場合、子どもって保険どうなるんでしょう? 無知のため教えてください。 保育園のママさんが 『うち2人とも無職なので、保険証がなくて、子どもを病院に連れて行けないんです』と話してて ちょっとビック…
小学生の子どもが先週の木曜日にマイコプラズマと診断されました。だいぶ元気にはなりましたがまだ時々咳が残ってます。明後日に義理の両親とか親戚で集まって食事するのですがやはりやめておいたほうがいいでしょうか? …
ふたり目妊娠中。男の子(1歳半)のママです。産後の上の子問題で相談です。 現在ふたり目の子を妊娠していて、妊娠36週。 保育園に通う1歳半の男の子がいます。 現在新築計画中で、出産予定日の数日前に着工予定です。 …
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆんゆん
回答ありがとうございますm(_ _)m
同居ならみんな自宅待機ですよね!!買い物に行こうとしてたから慌てて止めました💦
はじめてのママリ🔰
買い物は行けると思いますよ?!
私は濃厚接触者でしたが、短時間の買い物は行きました。
ゆんゆん
えっ?そうなんですか?それは、検査して陰性だったらって事ですか?
はじめてのママリ🔰
買い物と言っても、食品などの必要な買い出しです。
それは不要不急ではないので、1人で、短時間でささっと行きましたよ🙌
調べたら出てきますよ💦
ゆんゆん
調べ不足ですいません💦ありがとうございます💦