
小2の長女がサンタさんの存在を疑問視し、親がプレゼントを買っていることに気付いている様子。親がLINEで情報を残しても再度質問されることにイライラしており、子供たちにサンタさんの秘密を明かすことを検討している。
サンタさん🎄
お子さん、サンタさんをいつまで信じていましたか?
現在小2の長女がサンタさんはいないと言い始め、なんで分かるの?と聞くと、去年パパが【長女ちゃんの〇〇(おもちゃ)届いた?】と言ってたの聞こえたから、と😅
アホ旦那、今年もやってくれました。わたしは同じこと聞かれないようにわざわざ長女ちゃんの〇〇届きました。次女ちゃんの〇〇届きました。と話さなくてもいいようにLINEに残したのにまた同じこと聞く😩で、タイミングよく長女登場で【〇〇はサンタさんにもらうはずだけど😁?】😱
長女と長男は12月生まれで、パパはプレゼントをたくさん発注しなきゃいけなくて、よくわからなくなるのは分かるけど、いい加減にしろよと思いました。そもそも普段からLINEした内容をもう一度聞いてくるのもイラつくのですが。あんたに何度も聞かれるのが嫌だからLINEに残してんだよと💢
サンタさんはいない発言の時、結構本気で【そう言うこと言うとサンタさん来なくなるよ!】とか言ってたくせに、お前がバラすようなこと言ってどうするんだよ💨
あんまりいると言い続けていても、長女の発言を聞いて次女と長男も信じなくなりそうなので、そろそろバラそうと思います😭
小2はこんな感じですか??
- ママリ
コメント

退会ユーザー
小3で知りましたよ〜!
弟がサンタさんに頼んだものが親の車にあるのを見てしまって🤣
でも弟はまだ信じてたので、騙されたフリしててって頼まれて、もらい続けてました!😂

初めてのままり
小二の甥っ子はバリバリ信じてます🙋
調べてみると高学年生までは普通に信じてる人が多いみたいです◎
-
ママリ
高学年とは!結構信じてるんですね!!ご両親、徹底してるんだろうなぁ👏🏻
- 12月15日

ちー
いやいや、フィンランドにいますよ。
なので私ならきちんと見せてあげて、このサンタさんとパパが相談してプレゼントを届けてくれるんだよって話します。
-
ママリ
いますよね😊
しかし現実主義なうちの長女にはもう難しいかもしれません😭旦那が2回もやらかしてますし…- 12月15日
-
ちー
現実にちゃんといるんで大丈夫です😆なんならお手紙書いてみたらどうですか?
- 12月15日

ママリ✨
年長で気づきました✋
ど天然な実母がやらかしたので!笑
高学年になれば、フィンランドにいることは知ってるけどうちに来てるプレゼントは親が用意したものでサンタがきてる訳じゃないし、ソリに乗ってとかトナカイと空を飛んで、とかは流石に無理あるだろって思ってました😆
-
ママリ
年長は早いですね😂お母さん、どんなやらかしをしたのか気になります😂
娘は小2でも5.6年生の子たちと対等に話すことができる(年相応のかわいさがない🥲)のですでに同じように思っているのかなと思いました💦- 12月19日
ママリ
隠し場所も悩みますー💦まさにいま車に入ってます😂
長女にもしばらくは演技をしてもらうしかないですね!笑