※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の子供がトイレトレーニングで苦労しています。保育所ではパンツトレーニングしているが、家では拒否し、失敗も。どうすればいいでしょうか。

トイレトレーニングについて教えてください。
3歳の子なんですが、恥ずかしながらまだオムツが取れていません。。普段は保育所に行っていてそこでもパンツトレーニングしてもらえていますが、1回失敗したら1日そこからはオムツという感じで、外遊びなどがある日はしっぱいしてなくてもオムツで生活しているようです。

家ではパンツを履かせますが、トイレに行こうといってもやだ!というし、パンツに何回もおしっこがでてしまいます。最近は成功することも増えましたが取れる気がしません。。どうしたらいいか教えてほしいです。

コメント

deleted user

成功したらこれでもかってくらい褒め倒してました😂一緒にかっこいいお兄ちゃんのパンツを買いに行ったりしたら少しやる気が出てました☺️

保育園が1歳半から取り組んでくれて、それが一番大きかったですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレに行こう!など、誘っていましたか??😊パンツ自体も、自分からあまり履きたがりません。。好きな動物なんですが、拒否されます。

    • 12月15日
m

保育園で毎日決まった時間にトイレに座らせて最初は訳もわからず座らせられている感じでしたが、

おしっこの間隔が長くなってから
急にトイレで出るようになりました。働きながらのトイトレはなかなか大変なので…私は保育園でお漏らしがなくなってから家でもパンツをはかせて生活し始めました(パンツ嫌だとは言われますが)

ママさんもお子様もストレスになるなら一生懸命練習しなくても、ゆるく最初は1時間に1回トイレに連れていってトイレに行ったら好きなキャラのシールを貼る!とかでも良いかなと思いました😊😊

k

上の子は4歳直前、下の子は3歳半でオムツ取れました!
全然、恥ずかしくないですよ☺️
うちは保育園任せで、保育園で完璧にパンツで過ごせるようになってから家でも始めました😅
その子の時期を見てやってくれていたようで保育園でも2人とも3歳半頃から始めてました。
上の子は誘えば行くし成功するけれど、誘い忘れていると漏らしてしまうので、家では夏にノーパンで何も履かずに過ごさせたらタイミングを掴んだようで割とすぐに取れました!
下の子は、家では反抗期がすごくてトイレ誘っても嫌、パンツ履くのも何もかも嫌で(笑)、お手上げだったので普通にオムツで過ごしていましたが、ある日突然、トイレ行く!と言い出して3日でオムツ取れました😳
それまでは、オムツは赤ちゃんが履くやつなんだけどなぁ〜とか、このパンツ履いたらカッコイイのにな〜(好きなキャラの)とかは時々言っていましたが、一切トイレやパンツの無理強いはせずに普通にオムツで過ごさせ、やる気待ちしてました😂