※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊娠・出産

妊婦中の食事について、病院資料に記載された生魚リストは問題ないもの。刺身や生で食べても大丈夫ですか?

妊婦中の食生活についてなのですが、生魚は控えないといけないと思います。
病院から配布された資料で特に注意が必要でないもの「キハダ、ツナ缶、サケ、アジ、サバ、イワシ、サンマ、タイ、ブリ、カツオなど」と記されています。その場合刺身や生の状態で食べても良いということでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

上記の魚はおそらくですが、水銀量で問題ない魚、ということだと思いますよ!
まぐろとか金目鯛とかは水銀量が多いので摂取量の目安が決められています。

生魚は妊娠中免疫が下がるのであたりやすいから注意しましょうってことだと思うので、あとは個人の判断ですかね😅

はじめてのママリ🔰

生の状態で食べたい!って場合は、まる1日以上中までしっかり凍らせてからならアニサキス死んであたることはないのでそうした方が良いかと👍