※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

出産予定が迫っている方が、予定日を超過しないように心配しています。運動は大切だけど、ゆっくり過ごすべきか迷っています。体重管理も気になります。

お正月予定日なんですけど
費用の問題で年末年始入院を避けたくて
予定日超過しないかな…っと勝手に思ってます。

今37週入ったところの健診では全く子宮口開いてないと言われました。

臨月はなるべく運動した方がいいと聞きますが、
予定日超過目指すとしたらゆっくり過ごすべきでしょうか?
もちろん親の都合で出産日決められるものではないですが^^;

すでにお子は2800gあるので、ゆっくり過ごしすぎて
体重管理失敗して難産の危険性もあるかもですが……

コメント

はじめてのママリ🔰

年末年始って本当に高額になるんですかね🤔?
クリニックにもよるかと思いますが、上の子を予定日より3週間早く、まさかの元旦に出産しました👶
お見舞いに来た友達や親に冗談混じりに高くつくね〜なんて言われたりして私もビクビクしてましたが、結果的には同じクリニックでお正月以外に出産した友達と変わりませんでしたよ😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私の通ってる病院は総合病院なんですけど、時間外の休日料金になってしまうみたいで31日〜3日になると恐ろしく高額になるかもしれなくて💦

    • 12月15日
まま

運動していても超過するので一概にゆっくりしてたら…となるわけではないですが(><)
逆に早めはどうですか?

私は37週と5日で出産したのですが、予定日通りだと子供の運動会に重なってしまうーって思ってまして💦
なので37週4日の日中お迎え棒しました!
その次の朝に陣痛きて出産でした。
それでも体重が2700でした。

でも赤ちゃん次第なので、中々うまくはいかないと思いますが(>人<;)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    赤ちゃん次第ですよね💦
    子宮口開いてないので運動3時間くらい毎日しないと難しいみたいです😢

    • 12月15日