※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

死産経験や初めての妊娠で悩んでいる専業主婦。孤独感や悲しみに襲われている。同じ経験の方の過ごし方を知りたい。

死産など経験した方で専業主婦の方
または初めての妊娠だった方にお話聞きたいです🥺

死産してしまってから
たらればの思いと想像していた未来ばかりが
頭を駆け巡ってしまって
毎朝起きると悲しみと絶望感に襲われて
1日が始まることが辛くやる気もおきません。

妊娠前、不妊治療を優先していて
専業主婦なのでずっとお家にいます。

なので社会からも取り残されている感じがして
自分は何の為にいるんだろうと孤独感にも襲われます。

同じような状況だった方
どのように過ごしておられましたか?🥺

コメント

いぬ

はじめまして。
私も経験しました。
長女と次女の間に妊娠していたのですが18wでの死産でした。
同じく朝起きると絶望感から始まり、長女をなんとか幼稚園まで送り、ひたすら引きこもって死産した原因を検索したりボーッとしたり勝手に涙が溢れてきたり、今でもあの時のことを思い出すと胸が苦しくなります。
私もずっと専業主婦だったのですが、私は仕事してなくてよかったと思いました。
きっと仕事をしていたら出勤する気力すらなかったと思います💦
今思えばたぶん鬱のような状態でした😢

はじめてのママリさんも今はそうとう苦しくて辛いんだろうなぁってわかります。
ほんとにこればかりは経験した人しかわからないです。
でもいつかきっと気持ちが落ち着くときは来ます。
私も半年以上なにもする気になれずやっと生きていたって感じでしたが、今はそれなりに楽しく暮らしてます。
絶対忘れることはできないけど、はじめてのママリさんが心穏やかに過ごせる日がくることを願っています。

mel

はじめまして。私も今年の7月に双子を21wで死産しています。会社に務めておりましたが、妊娠を知る人ばかりで産後戻る勇気もなく退職しました。退職したことについては全く後悔はありませんが、やはり社会から孤立している感じはありますので、大変お気持ちわかります。
死産してからはお友達とも会えず、夫と自分の家族にしか会えてません。
今はやっと生理を3回見送り妊活再開したので、それが生きる希望のようになっている気がします。あとは猫たちに癒されています😊一人になると考えてしまうので、、あえて忙しくしたりしています。あとは運動をしています。運動をするようになってから、気持ちが楽になったような気がします!長々とすいません💦m(_ _)m

ぽぽ

死産ではないのですが稽留流産、流産手術経験があります。
妊娠してつわりが出てきたので仕事をそのまま辞めてしまいましたが、結果的に3週間くらいで流産してしまって3週間自然排出を待ちましたが出てこなかったので手術に至りました。
排出を待つ間も手術が終わってからも心が落ちまくっていて、半年くらいは不安定になっていました。7月に出産予定だったので「今頃出産してたな」とか思い出して悲しくなる事も多かったですし赤ちゃんと一緒に死んでしまいたかったと思う事もありました。
私も不妊治療を経ての妊娠だったので、また治療に戻らないと…と思いそれも辛かったです。手術から2ヶ月後には治療再開しましたが。

孤独感凄いですよね…😭