
旦那に八つ当たりしてしまった。仕事のシフトに不満で、自分たちのことを考えてくれないと感じている。仕事に影響が出るのではと心配。来週のシフト変更を頼まれたが、自分で調整すべきだと思う。
旦那に少し八つ当たりしてしまった……
今おしるし続いててもう産まれるかどうかなのに
土曜日は日中仕事。
しかもシフト制だから月の前半に入れてくれればいいのに、なんでそんなことも考えらんないの?
時は戻せないからいいけどさ…恨まないけどそういうところが仕事にも影響してんじゃねーのって思う。
優先事項考えてって言われるのもわかるわ。
どうせ私たちのことなんて優先度低いから調整もしてくれなかったんでしょ。
仕事だから恨まないけど、元はと言えばって感じじゃん。
何も考えてないんだよなそういうこと。腹立つ。こっちは不安でいっぱいなのに。
で、来週の人と変われないか聞いてみようか?って言ってくれたけど…そんなの自分で先月調整しろよ…みんなに迷惑かけるんだからさぁ。
だから仕事できないって思われんだろ。と、思った。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

うんたった
パパって本当産まれて目の当たりにするまで、父親になるって感覚皆無ですよね😑謎
うちもそうでした😑🌀
仕事も効率悪いんだろうなぁって思うのわかります。笑
はじめてのママリ🔰
皆さんもそうですかね
仕事できる旦那さんが羨ましい🥺
仕事できてたらもっと出世してたり頼りがいがあったんだろうなぁ
仕事のできなさは、ここまでと思ってなかったですね
家事のペースは同じだから助かるけど。同じ職場じゃなくて良かったーと思ってます笑