※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい🔰
お金・保険

産休、育休中の休業給付金について相談です。早く休む場合、手当金に影響あるか知りたい。診断書があれば手当金申請可能か。育休中の手当金が減るか心配。

産休、育休中の休業給付金についてご相談です。
現在妊娠7ヶ月、訪問看護師としてフルタイムで働いています。最近お腹が張りやすいのとメンタルの落ち込みがあり、1ヶ月ほど早く休みに入りたいと思っています。有給は残っていません。主治医からは診断書を書いてくれると言われています。
そこでご相談なのですが、
①診断書があれば傷病手当金申請して良いか。
②早めに休んだ場合、育児休業給付金としてもらえる額が減るのか。

カツカツで生活しているので、育休中にもらえる金額を落としたくないと考えています。わかる方いたら教えてください。

コメント

ひなまるママ(27)

診断書あれば、傷病手当
もらえますよ🥺
育児休業は
休む日によります、
給料締め日?!の次の日?
から休んだ方が良いかなと思います!月に11日以上働いて
お給料をもらうと計算に入ってしまうので😭

  • みい🔰

    みい🔰

    コメントありがとうございます!
    傷病手当申請していいと分かりホッとしました💦
    給料締日は15日で、12/19の週のどこかで書いてもらおうと思ってました!11日以上働かなければ計算されないということで合ってますか😭?

    • 12月14日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    詳しくは職場の事務員に相談すると良いかなと思います!!
    そうです!!
    10日までならお給料でても
    計算には入らないです!!!

    • 12月15日