※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠20週 初マタ旦那と喧嘩しました。2週間程前にも喧嘩しマタニティブ…

妊娠20週 初マタ
旦那と喧嘩しました。
2週間程前にも喧嘩しマタニティブルーで5日間実家に帰りました。
その後仲直りして仲良くやってました。

私は昔から忘れ物が多いです。
出かける時も何かしら1つは忘れることがよくあります。
ハンカチ、ティッシュ、カギなど…
些細なものから大事なものまで。

今日は旦那と夕飯をずっと気になってたお店に食べに行きました。とても美味しく満足して帰りました。
家までの距離半分ぐらい進んだ所で携帯を忘れていることに気づきました。

旦那は私が忘れ物をすると不機嫌になります。
前にも財布を忘れてしまい喧嘩寸前までいきました。

今回もやはりとても不機嫌。
「なんで忘れるの」
「意味わかんない」
「忘れ物多すぎ」
など色々言われながらひたすら謝り、そんなに怒らないでといいながらお店に戻ってくれる旦那にお礼を言いました。
無事お店に携帯があり
「あったよ!ありがとう!」
と言うと、
「無かったら困ります。」と冷たく一言。

その後帰りの車で落ち込んでいると

「病気なんじゃないの?病院言った方がいいよ」と言われました。

その言葉がショックで泣きそうでしたがその場では我慢して家に着くまで一言も喋りませんでした。
旦那が車を駐車場に入れてる間に私は家に入り涙が溢れ出して来ました。

妊娠してから情緒不安定だし涙もろくなりました。

意識していない訳ではないけど別のこと考えてたりぼーっとしてると忘れ物が多くなってしまいます。

でも忘れ物をしてそこまで言われなくてはいけないのでしょうか?
戻ってもらう時間を取っているので迷惑かけてるけどそんなに忘れ物は酷い事でしょうか?

逆の立場の時私はそこで言いません。
「お店にあるといいね」とか
「見つかって良かったね」とか
一言でもいいから優しい言葉をかけたいしかけて欲しいと思ってしまいます。

私は考えが甘いんでしょうか?

コメント

ゆん

私は妊娠中ではありませんが、産後の記憶力が本当に落ちました😓マミーブレインっていうのがあるらしいです!

妊娠中って本当ホルモンバランス崩れるし、ちょっとした事でもすごい落ち込んだりしますよね

旦那さんももう少し理解してくれればいいのになって思っちゃいます。

はじめてのママリ🔰

元旦那がそういう人でした。
家に着いてすぐ家の鍵がバックから出てこないだけで怒り、私のミスはささいなことでも許せない、待てない人で、いつも緊張して本当に疲れました😅
他にもモラハラ暴力あり、離婚しました。

今再婚した夫はとても大らかです。
出がけに携帯や鍵を探してるのは日常茶飯事の私、泊まりに行ったホテルで鍵を紛失した時でさえ怒らず、、子供連れてホテルのプールに行ってる間に部屋を片付けて見つけてくれました。一緒にいて緊張しないのでとても心が楽です。

性格と思いやりの違いかなと思います。

まる

妊娠中は気持ちも不安定になりますよね💦
うちは逆に旦那がもち忘れたり、置き忘れるタイプです😢
結婚して10年近く経ちますが毎日毎日「ないない」言われて気が狂うかと思いました💦
今は改善しようと財布やいつもなくしそうなものにエアタグをつけてくれるようになったのでキツいことを言う機会も減りました😖

がーこ

妊娠中と言うこともあると思いますが、昔からとのことなので、旦那さんも冷たい反応になってしまうのかもしれませんね😖
私も忘れ物は多めです。でもとりあえず忘れ物しないように出来る工夫はしているつもりです。随分減ったとも思います。
旦那さんも言い方がひどかったとは思いますが、忘れ物を減らすためにもっと出来ることがあるんじゃないかと思って見ているのかも知れませんね☺️

ママリ

正直冷たいこと言いますが、毎回毎回忘れ物をしてるのならば
出かける時は持ち物をメモするなり、店から出るときは帰る前に荷物があるか忘れ物がないかテーブルやイスを確認するなりしたほうがいいのではないのでしょうか。
私も小学生のとき鉄棒の上から頭から落ち記憶力が低下しましたが
上記のことを繰り返しすることで癖つけをし忘れ物をすることはかなり減り、今はほぼありません。

忘れ物もたまにならそこまで言われることはないと思いますが、出かける時なにかしら忘れ物をされると流石に嫌です😅
それに忘れ物をしたのは事実なのに開き直られたら余計嫌です💦

deleted user

我が家も全く同じです。私がめちゃくちゃ忘れ物多いです。そして旦那ため息、、です。

正直怒られて仕方無いと思ってます😭笑 私自身にもガッカリだし旦那に絶望されたくないのでとりあえず移動するときは少なくもスマホ!財布!てゆーかカバン!とチェックする癖つけていきましょ😭それでも忘れるけど😭笑

忘れたらスライディング土下座で。笑

すー

うちの旦那がめちゃくちゃ忘れ物多い人で、同じように毎回何かしら大事なものを忘れるor失くしてきます。
たまにうっかりとかなら良いですけど、明らかに不注意(何度も繰り返してるのに、それに対して何も対策をしない)で何度も同じことをされると流石にいい加減にしてー!!ってなります😱
それで毎回こちらも一緒に探したりして大変な思いをするので、いつも「財布持った?鍵持った?携帯持った?」と確認します。自分でやってくれよ…と思いますが、多分治らないので半ば諦めています💦
主さんもきっと何度も忘れ物するとご自分も大変だと思うので、なるべく頻度が減るように、持ち物をチェックする癖をつけたら良いんじゃないかな?と思います。
お子さん産まれるともっと余裕なくなってめちゃくちゃになってしまうと思うので…頑張ってください🥲