※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中期でお腹が張りやすい方は、運動は避けた方がいいですか?安静指示はないです。

お腹が張りやすい方は、ウォーキングやヨガなど
運動してますか?してませんか?

妊娠中期です。
子宮頸管は長いけど、お腹が張りやすい場合
運動は避けるべきなのでしょうか?
安静指示などはありません。


コメント

はじめてのママリ

張るのは赤ちゃんにも負担がかかるので私なら辞めておきます!

ぽん

私の経験談になりますが、、。

お腹が張りやすかったのですが、子宮頸管は長かったので普通に動き回っていました。
特に先生から安静の指示もなかったです。
しかし何回目かの検診に行った際、いきなり子宮頸管が短くなっており、即入院になりました。
今も入院中で24時間点滴してます。

お腹はるときはなるべく安静にした方がいいと思います。
何もない方もいらっしゃいますが
私みたいにいきなり子宮頸管が短くなって切迫早産なる人もいるので、、、。

トミー

つい先日お腹の張りのことで先生に聞きましたが、張りがあるときは基本安静ですからと言われました(-_-;)
子宮頸管は問題ないんですけど、私も張りやすい体質みたいで、、、。なので今の所運動は全くしてません。仕事するだけで精一杯です。その仕事もお腹の張りが頻回になるようならしばらく休まないとねと主治医に言われてしまいました。