
コメント

ママリ
臭うというのはどのようなにおいでしょうか?
お風呂に関しては、子供の代謝を考えるとぐずるからといっても1日おきにはしない方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰
食べてる物でおしっこの臭いが変わるのでそれかと思います。
ぐずってもお風呂入れた方がいいと思います💦それが体臭に変わったら困りませんか??
-
ママリ
コメントありがとうございます✴︎
食べてるもので匂いが変わるのですね!
眠いときに無理矢理入れると泣いて反抗してくるので入れるのに私が疲れてつい🥲
無理矢理でも入れた方がいいですよね…- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
眠くなる前に入れるのは難しいですか?💦うちも眠いと機嫌悪いので、帰ってきたら即入ります。きっと嫌がると思うので、100均とかのバスボム使ってみるとかどうでしょうか?
あとまんまる氷を作っておいて持ち込んだり、その中におもちゃ入れて救出ごっこしたり色々試してみました。
小さい牛乳パックにおもちゃ入れて凍らせて遊ぶ遊びも良いですよ!
そのうちそういうのが無くても入れるようになります。- 12月14日
-
ママリ
バスボム使ってみます☺️
ありがとうございます♪- 12月15日

ママリ
お風呂1日おきだから臭いんですよ💦
-
ママリ
やっぱそうですよね😨
泣いても入れるようにします💦- 12月14日

ままり
食べるもによって
臭いも変わりますが
オムツにして蒸れてって事は
少しの間放置してるという事ですか?
それなら単純に時間が少し経ってオシッコ臭がしてるだけだと🤔
お風呂も入れてあげないと
体臭が段々臭くなったりしますよ、、、。4歳なら愚図ったとしても入れてあげるべきかと😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
少し放置してるときもあります💦
眠くなってしまうと泣いて反抗してきて大変なのでつい🥲
明日からうまく誘導して毎日入れるようにします💦- 12月14日

退会ユーザー
眠くなる前にお風呂に入れちゃうのは難しいですか?
冬で気になる匂いだと夏になったらもっと気になりそうです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
眠くなる前でも、お風呂行こうと誘っても頑なに嫌がって入りません💦
無理矢理入れると余計に泣きます🥲- 12月14日

退会ユーザー
うちの息子も眠くなるとギャン泣きで暴れ回ってお風呂拒否して、それを無理矢理入れてましたが、もう大騒ぎで本当疲れますよね、、本当暴れるからこっちは蹴られたり叩かれたり(^^;;
最近そういう時は、逆に寝かせちゃってから布団の上でささっと服脱がせて抱っこでお風呂連れて行って、さっと洗ってタオルで包んで布団連れてって寝かせてパジャマ着せてそのまま寝かせちゃいます笑 寝ぼけててお風呂で洗ってもあまり暴れないし、意外にそのまま寝ちゃうので、その方が無理矢理入れるより全然楽です👍笑 寒いので、冷えないように注意しないとですが😂ちょっと可哀想ですが、無理矢理入れて大暴れされるよりは断然楽です笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
ほんと疲れます🥲
今日は入れなくていいやって思ってしまって…
寝ぼけてるときに入れてしまうんですか😂それはすごいワザですね!
できるかどうかはわからないですが
試してみます😊- 12月14日

ゆき(o^^o)
うちも眠いとギャン泣きしますが、時間ずらしてでも熱があろうがいれます。
外から戻ったら、シャワーかお風呂を絶対にしているので。
マスクは一日中しているこです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も本当は外から帰ってきたらすぐお風呂に入れたいって思ってるんですけどなかなかうまくいきません🥹
ギャン泣きしてても入れようと思えるの尊敬します😭
私は泣かれてまで無理矢理入れるのが面倒なのでつい💦- 12月14日

ゆき(o^^o)
むしろ、入らないとリビングに入れないです。
休日でスーパーくらいしか行かないや、外で遊ばせても誰とも接しない時に限り、全身着替えてとりあえずはオッケー、夕ご飯のあとに入れるはあります。
これを、保育園に入った1歳半からやっています。
結果、未だコロナにはかかっていません。
一歩も外に出なくても、お風呂にいれないはないです。
ママリ
コメントありがとうございます✴︎
鰹節みたいな匂いというか💦
ですよね💦眠いと泣いてクズるのでつい🥲