
お米にカツオブシムシの抜け殻がついてしまいました。皆さんならどうしますか?子供の離乳食には使わないつもりです。
※虫の話です。苦手な方はスルーしてください😭
実家から今日もらったお米を2時間前くらいに精米して、保存容器に移し替えているとき、計量カップにカツオブシムシの抜け殻がついていました....😢
軽量カップも直前に洗ったばかりだし、精米したばかりだし、たまたま袋の中に紛れこんでいたのでしょうか😭?
見てみた感じ成虫などは見つけられません。
もらったばかりなのであと10kgあります。
皆さんならどうされますか?
子供の離乳食には使わないつもりです....
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
一旦湧いてしまってるのなら捨てます!まだ成虫になっていないようなら使うかもです。普通のお米にも入っていますしね!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうこざいます😢
カツオブシムシって洋服とかにつくかと思ってたのですが、お米にも湧くんでしょうか?😭
普通のお米にも入っているんですか?!💦
たくさん聞いてしまってすみません😭💦